Number015 THE WORKS in OITA

大分交通株式会社

バス事業を中心に地域に根ざした事業を展開

■道路旅客運送業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q 貴社の強み、セールスポイントは何ですか
大分交通は、2021年8月に創業125年を迎えました。創業当時は別府~大分間に、九州で初めて路面電車を走らせていたことでも知られる当社。時代の変遷により、電車からバスへと主幹事業は変わっていったものの、大分県の公共交通(交通インフラ)を長い間支えてきました。
また、歴史と伝統に培われた「社会的信用」を基に、通信事業や広告事業、情報システム事業といったバス以外の事業も積極的に展開し、大分の産業・文化をバックアップしています。
空港アクセスバス「エアライナー」

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
大分交通のバス事業は大分・別府・国東半島にお住まいの地域の皆様に密着した運行を続ける路線バスをはじめ、大分空港と大分県各地を結ぶ特急バス「エアライナー」、観光やビジネスに好評な高速バス、個人や少人数のお客様にも楽しんでいただける定期観光バスなど、お客様の様々なニーズにお応えしています。
 この他、お客様に心のこもった「おもてなし」を提供する貸切バスや、バスツアーを中心とした様々な旅行プランなどもご用意しています。
複合商業施設「D・plaza」

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
当社は、主幹事業であるバス事業に加え、県下初のドコモショップをオープン以降、地元大分のモバイルコミュニケーションをリードする通信事業、複合商業施設「D-plaza」などを運営し、地域の発展に寄与する不動産事業、他にも、官公庁から地場産業までシステム開発を広く手がける情報システム事業、テレビCMからバス広告まで幅広いメディアを取り扱う広告事業、生命保険・損害保険を取り扱う保険代理店業といった多彩な事業に取り組んでいます。
ドコモショップ金池店

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
・各部署が少数精鋭の為、入社1年目から責任のある仕事を経験でき、自分の成長を実感しやすい職場です。(入社3年目)
・年齢の近い先輩も多く、アットホームな雰囲気ですので、仕事・プライベート問わず、誰にでも相談しやすい環境です。(入社1年目)
新入社員研修 集合写真

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
大分交通の社是(経営方針)は「公共奉仕」「積極実践」「和心協力」であり、求める人材もまさにこの精神を実行に移すことのできる人です。
何事にも積極的に取り組み、困難な状況では仲間と協力し合い、仕事を通じて自らを成長させることができれば、それが会社の発展、さらには地域社会への貢献につながると考えます。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 大分交通株式会社
業種 道路旅客運送業
本社所在地 〒870-8691 大分市新川西1-3-15
TEL 097-532-5152
FAX 097-532-5159
創業・設立 1896.08.05
代表者 代表取締役社長 安部 喜代治
資本金 4.3億
年商 40.9億
従業員数 320名
URL http://www.oitakotsu.co.jp/
事業内容 バス事業(乗合バス・貸切バス)、不動産事業、広告事業、保険代理店業、情報システム事業(コンピューターシステム開発ほか)、通信事業(ドコモショップを大分県内に3店舗展開)、旅行業
会社の特長 大分交通は2021年8月に創業125周年を迎えました。
1896年8月に鉄道会社として創業以来、120年以上もの間、大分県下の交通インフラを支え続けています。
また、現在ではバス事業以外にも、不動産事業や通信事業、広告代理店など、地元大分に密着した多彩な事業を展開しております。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●情報処理・通信系技術職
●製品検査・機械整備系スタッフ
●運輸・運搬・配送系スタッフ
●総合職

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
23500202
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)