Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 佐伯建設

創業108年。「九州で一番信頼される建設会社」を目指しています。

■総合工事業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
【ものがたりのある、ものづくり】 お客様と生涯に亘ってお付き合いしていただけるような信頼関係を築いていくこと。それが佐伯建設の目指すところです。現在は「九州で一番信頼される建設会社」を目指し、「ものがたりのある、ものづくり」に挑戦しています。地元九州のお客様により密着していくため、佐伯建設は今後も積極的に人員の充実を図ります。私たちと一緒に、地元・九州を創っていきましょう!

▽当社の事業内容を紹介します

Q 貴社が得意とする技術領域、専門領域について教えてください
【総合建設業として、九州各地で数多くの施工実績を残しています】
佐伯建設が幅広い分野で建築・施工ができるのは、長い歴史のなかで培った技術とノウハウがあるから。時代や社会が求めるニーズに確実に応えることができる土台があります。
■建築 大分の街のシンボル「赤レンガ館」の施工から始まった佐伯建設。建築は創業以来の大きな事業であり、豊富な実績があります。生活する中でなじみの深い、学校、美術館、図書館、ショッピングセンターなどの公共建築はもちろんのこと、医療・福祉建築、店舗、社屋、ホテル、工場と、いかなる建物も誠実に施工します。高い技術力を必要とされる社寺・伝統建築も得意分野です。
■土木 道をつくり、橋をかけ、トンネルを掘る。環境と人との融和を図り、ライフラインを整える。道路・トンネル・上下水道・河川・港湾、橋梁・宅地造成など人々の営みに必要なあらゆる工事に、最新の情報と技術力を組み合わせ、取り組んでいます。
■リフォーム 今注目を集めているリフォーム・リニューアルも積極的にご提案しています。建物を永く、効率的に活用していただけるよう、きめ細かい対応を心がけ、好評をいただいております。
ホーバークラフト旅客ターミナル

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
【健全な財務基盤がお客様からの信頼に繋がります】 工事金額が大きく、建てた後の長期間に亘る維持・修繕が求められる建設業においては、健全な財務基盤はお客様からの信頼を得るための重要な要素です。
佐伯建設はこれまで着実に収益をあげ、無借金経営の健全な財務基盤を堅持し、安定した受注が継続しています。本業である建設工事では、高い技術力を活かし、業務の効率化やコスト削減に取り組み、近年は利益率の向上を実現しています。また、優良な社有不動産を戦略的に活用し、収益の安定化に努めています。

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
【新入社員教育】これから歩む職業人生の第一歩をサポートし、人間的に魅力ある人材に育成します。研修では、当社の「誠実なものづくり」に対する想いや、佐伯建設の社員としてのあり方を伝えます。また、同期入社の仲間とグループワークによる課題解決を通してチームワークを高めることにより、共に成長し、何でも話し合える間柄となっていきます。
【階層別研修】若手・中堅・ベテラン社員が各ステージで求められる知識やスキル、抱える問題や悩みを、外部講師を招いて集合研修することにより、全社的な知識・意識の共有化を図り、自ら気付き、行動する人材・組織への成長を促します。
【技術者研修(グループミーティング)】当社が手掛ける建物は構造・用途も様々で、各現場では「その時、その場所でしか学べないこと」がたくさんあります。そこで、先輩社員と若手社員がグループを編成し、様々な現場を回ることにより、普段自分が担当する現場以外でも知識・経験を吸収しています。
【技術マイスター制度、人材育成カルテ制度、資格取得支援制度 他】

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
佐伯建設は創業以来100年以上の間、一貫して「誠実と堅実」を基本理念に掲げ、これまで多くの建造物を世の中に生み出してきました。「誠実」というキーワードは、優れた建造物をつくる上で最も大切なことであり、同時に当社で働く全ての社員の行動指針として長く受け継がれています。技術はもちろん、「誠実な人間でなければ、誠実な建設はできない」という文化も未来へ引き継ぎたいと思っています。
【求める人物像】 ①すべて「お客様」の立場になって誠実に仕事ができる人 ②困難な課題にも果敢に最後までやり抜くことができる人 ③新しいことに勇気をもって挑み、積極的に行動できる人 ④思いやりをもって、人材を育成・指導できる人 ⑤組織全体の成長を考え行動し、連携精神をもって協力・協働ができる人 ⑥高い技術、専門性、豊富な知識を有し、会社業績に貢献できる人
ハードルは決して高くありません!「九州を創ろう」という意欲のあるみなさんのチャレンジを待っています。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 佐伯建設
業種 総合工事業
本社所在地 〒870-8611 大分県大分市中島西3丁目5番1号
TEL 097-536-1530
FAX 097-532-8844
創業・設立 1917.04.01
代表者 代表取締役社長 川崎 栄一
資本金 1.0億
年商 131.0億
従業員数 276名
URL https://www.saikikensetsu.co.jp/
事業内容 事業内容
 ̄ ̄ ̄ ̄
・総合建設業
 (建築工事の設計・施工、土木工事の施工、リフォーム工事の設計・施工)
・不動産業 

営業エリア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大分本社、福岡支社、北九州支店、熊本支店
会社の特長 ワークライフバランスの実現に向けて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノー残業デーの実施、全社員の労働時間管理の徹底・残業時間の法令順守、効率手当の支給、活動時間測定の実施、現場作業所の4週6休の推進、業務効率化のための設備投資(ICT・IOTの活用)、「健康経営」の実践

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系
2 15 1 13 2 3
1 2 3

採用予定職種(現在計画中)

●開発・設計系技術職
●建築・土木系技術職
●営業・企画・マーケティング系専門職
●総務・管理系事務職
●総合職