Number015 THE WORKS in OITA

大分トヨタ自動車株式会社

最高の満足とあつい信頼

■その他の小売業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
県下自動車販売業界の中で、長い伝統を誇る当社の創立は1942年。厚い信頼に支えられ、最高の満足をお届けするために「誠実・感謝・奉仕」をモットーに掲げ、最大の企業ではなく「最良の企業」を目指し日々努力研鑽しています。また、2017年、創立75周年を機に、本社・本店社屋を新築し、更なる飛躍を目指しています。
新しい本社屋です。

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
2020年5月からトヨタでは全販売店全車種併売化が始まりましたが、大分トヨタでは以前から幅広いラインナップの車種を有していました。燃費の良さはもちろん、走りの楽しさも兼ね備えた「プリウス」や、高級感と快適なドライビングを実現する「クラウン」などに加え、これからも続々と話題のラインナップを加えながら、クルマ社会に対する貢献をつづけています。
また、県内唯一のレクサス取扱店「レクサス大分」を有し、プレミアムブランドの更なる展開を行っています。
その他にも、自動車の点検・車検・整備・修理等、自動車用品の販売、中古車販売、自動車保険のご提案や万一の事故の際のサポート、auスマホやiPhoneの販売など、お客様のカーライフに関する幅広い業務を行っています。

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
当社の経営理念のひとつに「民主的経営」があり、同族経営を廃して経営者は社員の中から選ばれています。たゆまぬ努力で着実に実績を積み重ねてゆけば、誰でも当社の経営者になれる可能性があるということです。
さらに「会社の繁栄と社員の幸福は常に一致することを信条とする」経営理念のもと、利益は資本・経営・社員へと合理的に配分還元されます。
また、CS(お客様満足度)は常に全国トヨタ店の上位にランクインするなど、お客様との絆づくりにも真摯に取り組み、カーライフパートナーとして、おクルマを通してお客様と末長いお付き合いをしていきます。
トヨタ準総合表彰受賞記念パーティー

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
年間教育計画に沿った職種別教育を実施しています。入社後の新入社員研修に始まり、年次に応じた営業スタッフ教育、サービススタッフ教育や女性社員研修、新任店長研修など。
入社後も、業務に必要な自動車保険資格や査定士資格、auプロスタッフなどの資格にチャレンジ・取得することが出来ます。
また、部下育成のため面接制度や配属後年令の近い先輩とペアを組む教育体制があります。
営業スタッフフォロー研修風景

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
当社の社是である「誠実・感謝・奉仕」に則り、社会人としての常識を身に付け、お客様へは勿論のこと、周りの方々への心配りを忘れずに業務へ取り組んでくださる人。また、常に向上心を持ち、一生勉強のつもりで自己研鑽に心がけ、仕事を通じて人間として成長していけるような人を求めています。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 大分トヨタ自動車株式会社
業種 その他の小売業
本社所在地 〒870-1133 大分市大字宮崎1427番地1
TEL 097-569-1111
FAX 097-569-1110
創業・設立 1942.10.21
代表者 代表取締役社長 三宮 邦雄
資本金 1.0億
年商 147.0億
従業員数 268名
URL http://oita-toyota.jp/
事業内容 トヨタ車・レクサス車の新車販売をはじめ、自動車の点検・車検・整備・修理等、自動車用品の販売、中古車販売、損害保険代理店、au携帯販売などカーライフに関する幅広い業務を行っています。トヨタ店11店舗の他にも県内唯一のレクサス販売店「レクサス大分」を有し、更なるプレミアムブランドの展開を行っています。
会社の特長 創立79年、県下でも老舗のカーディーラーである私たちは「誠実・感謝・奉仕」をモットーに掲げ、地域に生きる企業として「最大の」ではなく「最良の企業」をめざしています。また、早朝出社やつきあい残業撲滅・有給取得の推奨・新入社員や若手社員フォロー研修や職層別研修など働きやすい環境への取組も行っています。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●営業・販売系事務職
●その他営業系スタッフ

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
25800009
学卒後3年以内求職者向け