Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 豊和銀行

いちばんに、あなたのこと。

■銀行業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
「いちばんに、あなたのこと。」をキャッチフレーズに、No.1のリレーションシップバンキングとなるべく、地域への徹底支援による地元経済の活性化に全力で取り組んでいます。
豊和銀行本店

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
「地域への徹底支援による地元経済の活性化」という基本方針のもと、中小企業等のお客さまの成長・発展に向け、円滑な資金供給に努めるとともに、経営改善支援の取組みを徹底し、地元のお客さまにとって「大分になくてはならない銀行」となることを目指しています。また、働く行員に対するワークライフバランスやダイバーシティへの取り組みなどに機動的な組織風土を有しており、エンゲージメントを重視した職場づくりに自信があります。
2022年度入行式

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
正行員の約4割が20代の活気あふれる銀行です。
ワークライフバランスの充実のため、さまざまな福利厚生制度を、行員の声を吸収しながら毎年ブラッシュアップしています。特に当行では女性が多く活躍しており、育児短時間勤務は子どもが小学校6年生修了時まで取得可能であるなど、ライフステージに合わせた働き方が可能です。
新入行員研修の様子

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
毎年一人ひとりに「自己啓発ガイドブック」を配布し、資格試験や通信教育についてシステム的なバックアップ体制をそれぞれの職階、職能に合わせて体系付けています。業務別の内部研修やステップアップのための外部派遣研修、実践力強化のための融資部留学や本部トレーニーなども充実しており、若い力を伸び伸びと育成しています。新入行員にはなんでも気軽に相談出来るようメンターとのメンタリングや、業務コーチとの「対話ノート」を通じて、一人前の銀行員になる上での心配や不安の早期解消に努めています。また、CSRの活動にも積極的に参加する行員が多く、地域の中心となって大分を盛り上げています。
府内戦紙参加の様子

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
〇地元を愛し、地元を元気にしようとする人
〇好奇心旺盛で、自分の成長を目指し努力する人
〇新しいことを考えていくチャレンジ精神のある人

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 豊和銀行
業種 銀行業
本社所在地 〒870-8686 大分市王子中町4番10号
TEL 097-534-2607
FAX 097-538-4693
創業・設立 1949.12.12
代表者 取締役頭取 権藤 淳
資本金 124.0億
年商 96.5億
従業員数 520名
URL https://www.howabank.co.jp/
事業内容 「いちばんに、あなたのこと。」をキャッチフレーズに、No.1のリレーションシップバンキングとなるべく、地域への徹底支援による地元経済の活性化を図り、「地元大分になくてはならない地域銀行」を目指しています。
会社の特長 中小企業を取り巻く経営環境が厳しさを増す中、地元経済の活性化に資するため、お客さまの経営改善支援および成長・発展に向けた経営支援に取り組んでいます。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●金融・保険・不動産営業職