Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
●私たちは「大分をDXで笑顔いっぱいに」をパーパスとして、成長を続けるデジタル分野での地元貢献、大分の企業さまにおけるDXの発展をお手伝いしています。事業内容としては、一般企業さまへのデジタル化ご支援【オフィスDXグループ】、建設業さまへのデジタル化ご支援【建設DXグループ】、デザインやマーケティングなどクリエイティブにビジネスを面白くする【ブランドクリエイトグループ】、という三つの事業を柱として活動しています。どのグループもデジタルをキーワードとしています。私たちは2022年8月に経済産業省が定める「DX認定業者」の認定を受け、さらなるデジタル化への取組に邁進しております。また、全社員が積極的に各種資格試験に挑戦し、取得した知識や技術を活かすことで、大分のDX発展に貢献しています。
●十人十花 ~あなたらしい花を咲かせます~
kojohでは自分らしく働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。
ウェルビーイング経営を掲げ、持続可能な企業であり続けるため、安心して仕事ができる環境はもちろん、社員の意欲やエンゲージメントを高めます。10人いれば10通りの仕事があるように、誰もが個性を活かすことができ、様々な職種に挑戦できる体制です。
また、スマート(リモート)ワークや直行直帰という柔軟な働き方を推奨し、全社員の約4割が女性で、産休・育休を取得しながら勤務しています。
あなたも私たちと一緒にあなたらしい花を咲かせませんか?
【休日休暇】
・月4回のノー残業DAY
・リフレッシュ休暇(有給1日+土日+会社からの特別休暇を連動し、休暇を4日連続で取得)
※取得率100%達成中
・男性育休制度(有給とは別に、満1歳児まで10日の休暇設定)
【ワークスタイル】
・フリーアドレススタイルの机配置で毎日、自由な場所に着席
・ニューワークスタイル(貸与したスマホで出退勤の打刻が出来るため、直行直帰がスムーズ)
・ビジネスチャットで全社員と即時に情報共有
・いつでも利用できるリフレッシュルーム
★大分県女性活躍推進企業表彰(令和2年)
★おおいた働き方改革実践推進モデル企業 ★厚生労働省働き方改革特設サイト CASE STUDY掲載