Number015 THE WORKS in OITA
大分県信用保証協会
大分県下の中小企業を応援します。
■補助的金融業等
■大分市
▽ズバリ!当社はこんな会社です
Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
~基本理念~
「信用保証協会は、事業の維持・創造・発展に努める中小企業者に対して、公的機関として、その将来性と経営手腕を適正に評価することにより、企業の信用を創造し、「信用保証」を通じて、金融の円滑化に努めるとともに、相談・診断・情報提供といった多様なニーズに的確に対応することにより、中小企業の経営基盤の強化に寄与し、もって中小企業の振興と地域経済の活力ある発展に貢献する。」
大分県信用保証協会 別館
▽当社の事業内容を紹介します
Q 主な事業内容とその特長を教えてください
中小企業者が金融機関から事業資金の借入を受ける際、公的な保証機関としてその債務保証を行います。また、地域の金融機関や中小企業支援機関等と連携して、中小企業者の経営支援を行っています。
一方で、中小企業者が何らかの理由により、債務保証した借入金の返済ができなくなったときは、当協会が金融機関に対し代位弁済を行い、その後取得した権利(求償権)に基づいて債権の回収を行います。
信頼、提案、飛躍、夢またひとつ新時代へ 大分県信用保証協会
▽ここが違う!当社の魅力
Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
中小企業の経営者や金融機関の方と接しながら、経営に関する話や経営数値の分析等により企業の見極めを行い、個別企業の企業力に応じ、信用保証等で企業の維持・発展を手助けする、ひいては大分県の地域経済の発展に貢献できるやりがいと責任ある仕事です。
多彩なメニューで県下の中小企業者を支援しています
▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします
Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
当協会では人材育成を重視しており、職員のキャリアアップを支援しています。
新人研修に始まる階層別研修、業務別の実務研修等さまざまな研修体系があり、また、自己研鑽に励む職員に対しては通信教育費用の助成や公的資格取得奨励制度を設け、個人のスキルアップもバックアップしています。
先輩職員が近くでフォロー
▽採用担当者からのメッセージ
Q どのような人材を求めていますか
・前向きで、向上心を持って仕事に取り組める人
・コミュニケーションがとれる人
企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)
企業名
大分県信用保証協会
業種
補助的金融業等
本社所在地
〒870-0026 大分県大分市金池町三丁目1番64号大分県中小企業会館内
TEL
097-532-8336
FAX
097-538-0862
創業・設立
1949.04.26
代表者
会長 稲垣 守
資本金
170.9億
年商
0.0万
従業員数
53名
URL
http://www.oita-cgc.or.jp/
事業内容
当協会は、大分県内の中小企業の方が金融機関から事業に必要なお金を借りるとき、公的な保証人となってお金が借りやすくなるようサポートするとともに、経営や金融の相談相手となって中小企業と地域社会の発展に貢献しています。
会社の特長
大分県信用保証協会は「信用保証協会法」に基づき設立された公的機関です。現在、大分県内の中小企業者のうち、約4割の方々に当協会をご利用いただいています。
採用実績(過去3年間)
新卒
一般(既卒)
大学・大学院
短大・高専・専門学校
高校
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
男
○
女
○
採用予定職種(現在計画中)
●総合職
戻る