Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 オーイーシー

Co-Creation inspire  ~次世代の創出を共に目指して~

■情報サービス業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
おかげさまで2022年4月、オーイーシーは創立57周年を迎えました。同時にスタートした新中期経営計画の基本テーマは「Co-Creation inspire ~ 次世代の創出を共に目指して ~」。共創という言葉がテーマになっており、ICT企業である当社が、他業種の様々な企業様と共にイノベーション(新しいサービス)を展開していくDX企業となることを目指し、この中期経営計画が計画されました。人口減少、競争激化・淘汰、産業構造の変化など様々な外部環境が変化していくVUCA時代において、当社は地域社会、お客様、株主、社員からゆるぎない信頼を得られ続ける存在となるよう努力してまいります。これからも、ICTで安心と歓びを共有する豊かな社会の実現のために当社は走り続けます。
企業のDXを後押しするDX企業へ

▽当社の事業内容を紹介します

Q 貴社が得意とする技術領域、専門領域について教えてください
創業以来、官公庁、地方自治体、病院、学校など幅広い分野のお客様へ最適なソリューションとサービスをお届けしています。おかげさまで、地方自治体様向け主力製品である内部情報系の総合行政経営システム「eG-モデル」やバリアフリー型公共施設利用予約システム「eG-Reserve」、環境情報ソリューション「eG-Resources」などは高い評価をいただいており、全国各地でご導入いただいております。ただ、ソフトは常に変化していくものですから、行政の基幹システムや周辺のシステム環境も大きな変化を見せるでしょう。
Web上で公共施設の予約を行うシステム

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
当社の一番の強みはソフトウェア開発で培ってきたノウハウと技術力です。57年を超える歴史を持つ当社は、これまでに蓄積してきた様々な技術力を結集し、AIやIoT、ドローンといった先端分野の研究・開発に力を注いでいます。近年はその成果として先端分野を活用した様々なソリューションを展開しています。AI分野では、画像認識技術を活用し駐車場の空満状況をスマートフォン等でリアルタイムに把握できる「aki-doco」や、落とし物の写真からAIが自動でカテゴライズする「picture」、顔の動画を撮るだけでメンタルチェックができる「Health Checker for cloud」などを展開しています。ドローン分野では、ドローンの飛行分野管理システム「DUCT」や、ドローンプログラミング教育、各地で行われている実証実験に注力しています。これからも新しい技術やサービスを積極的に活用する姿勢で、お客様のニーズに寄り添います。
AIの画像認識技術を活用したサービス

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 女性が活躍できる場がありますか
全社員のうち3割超は女性です。当社ではプログラマーやシステムエンジニアだけでなく、営業や事務など様々な職種の女性社員が各拠点で活躍しています。当社は女性が働きやすい職場環境を目指しており、2013年の「ワーク・ライフ・バランス推進社長宣言」以来、社内の職場環境や制度を見直し、様々な認定や表彰を受けるまで改善することができました。(例:「くるみん認定」や「仕事と子育て両立支援モデル企業指定」、「ワーク・ライフ・バランス推進優良企業表彰」など)また、大分本社には女性社員限定で利用できるリクライニングルームをご用意しています。
様々な職種で活躍する女性社員たち

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
コンピュータは商用利用されて高々50年程度の歴史ですが、ICT業界は今や社会を支える重要かつ不可欠な業界となってきました。これからの世の中はICTなくして未来社会を語ることはできません。近い将来、AIが人間を使う世界が(シンギュラリティ)本当に現実のものになりそうな勢いです。今、業界のトレンドはAIやIoTの研究開発と利用技術で、併せてビッグデータの有効活用は情報社会における大きなテーマとなっています。このようなトレンドに興味を持って取り組める、好奇心旺盛なエンジニアを求めています。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 オーイーシー
業種 情報サービス業
本社所在地 〒870-0037 大分市東春日町17番57号
TEL 097-537-1212
FAX 097-537-2694
創業・設立 1966.04.23
代表者 代表取締役社長 加藤 健
資本金 1.0億
年商 108.8億
従業員数 530名
URL http://www.oec.co.jp
事業内容 ○ソフトウェア開発サービス
○AI・IoT活用支援サービス
○ドローン活用支援サービス
○豊の国IaaSサービス
○ネットワーク構築サービス
○データエントリーサービス
○ハードウェア販売・保守サービス
○技術者派遣サービス
○ITサービス管理
○BPOサービス
会社の特長 <中期経営計画テーマ> Co-Creation inspire ~次世代の創出を共に目指して~
< ビ ジ ョ ン > お客様への高付加価値化、そして喜びを与える企業へ。その喜びを自分の喜びに感じられる社員へ
<人材育成スローガン> 人が財産、頭脳が宝

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系
1 25 0 7 0 3 16 7
0 9 0 2 1 5 26 8

採用予定職種(現在計画中)

●情報処理・通信系技術職
●その他営業系スタッフ