Number015 THE WORKS in OITA
濱田重工株式会社
【レア】創業100年超えの超安定企業!
■鉄鋼業
■大分市
▽ズバリ!当社はこんな会社です
Q 貴社の強み、セールスポイントは何ですか
当社は2024年に創業126年を迎え、約2000名が在籍しています。本社は北九州市に位置し、主に鉄鋼事業・半導体事業・エンジニアリング事業を日本国内及び海外(マレーシア)にて展開しています。そのうち大分支店は日本製鉄㈱九州製鉄所大分地区のパートナー企業として、鉄を製造する過程において、原料・高炉の上工程を中心に操業・整備の両面で携わっており、150名の技術系社員と110名の協力会社社員が働いています。当支店の年齢構成は、中間層が少ないもののベテランと若手の関係が良く、雰囲気が良いことが特徴です。また、福利厚生面も充実しており、長く安定して働くには非常に良い環境です。
当社が大切にしているのは、創業当初から受け継がれている「誠心(まごころ)」の精神です。それは、信義と愛情を持って「約束を守る」ということです。伝統の「誠心」の元で、共に働いてみませんか。
大分支店社員集合写真
▽当社の事業内容を紹介します
Q 主な事業内容とその特長を教えてください
・鉄鋼関連事業
・製鉄各種スラグ処理と資源開発
・エンジニアリング事業
・建設業 国土交通大臣許可(特3-7415)
・製鉄・化学プラント及び各種設備のメンテナンス業
・自動車・建設機械・各種車両の整備・販売
・シリコンウェハーの再生加工・販売業
▽ここが違う!当社の魅力
Q 貴社の製品・サービスはどのようなところで役立っていますか
当支店で製造している高炉水砕は、セメント向け原料として使用されています。主に、建設資材として土木工事現場等で使用されています。その他に、製鉄原料となる鉄鉱石の破砕・篩分を行い、高炉原料に加工し供給しています。また、メンテナンス事業では、日本製鉄㈱九州製鉄所大分地区内でさまざまな設備の補修・更新工事等を実施し、設備の延命に努めています。
▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします
Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
新入社員はもちろんのこと、中途採用者も職場経験を積み重ねながら社内研修を各層ごとに実施しています。
青年社員研修や中堅社員研修、班長・主任・職長研修など、スキルアップを図る上で必要な研修は本社および外部講師に委託し非常に充実した研修を実施しています。
階層別研修説明
▽採用担当者からのメッセージ
Q 仕事を通じてどのような能力が身につきますか
各職場で必要な資格は、入社してから全て取得することができます。(アーク溶接、ガス溶接、玉掛け、クレーン・デリック、フォークリフト、建設機械運転等)
商業系出身の社員も多く在籍していますが、適宜、必要な資格を取得し各職場で輝く人材となっています。
また、安全最優先で作業を行っており、作業前のミーティングや相互注意、報・連・相の徹底を通して、コミュニケーション能力も必然的に身に付きます。
企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)
企業名
濱田重工株式会社
業種
鉄鋼業
本社所在地
〒804-0053 福岡県北九州市戸畑区牧山1丁目1-36
県内所在地
〒870-0902 大分県大分市西ノ洲一番地
TEL
093-883-0369
FAX
093-883-0351
創業・設立
1970.09.01
代表者
代表取締役社長 松本 豊
資本金
3.3億
年商
384.0億
従業員数
2000名
URL
https://www.hamada-hi.com
事業内容
・鉄鋼関連事業
・エンジニアリング事業
・シリコンウェハーの再生加工、販売業
会社の特長
創業120年を超え、安定して働ける企業です
採用実績(過去3年間)
新卒
一般(既卒)
大学・大学院
短大・高専・専門学校
高校
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
男
14
8
女
採用予定職種(現在計画中)
●開発・設計系技術職
●生産・製造系技術職
●総務・管理系事務職
●総合職
●一般職
戻る