Number015 THE WORKS in OITA

株式会社ジョイフル

お客様の笑顔のために、ふるさとの元気に貢献する企業をめざして

■飲食店
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q 社長から若者へメッセージをお願いします
ジョイフルは創業以来、「地域で一番安価で、一番身近なレストラン」を目標にかかげ、「お値打ち商品の提供」、「お客様視点にたったサービスの実践」に取り組み続けてまいりました。

一方、時代の大きな変化の中にあっては、今後の成長戦略の要となる小商圏型店舗モデルの出店、食の安全安心への管理強化、健康志向などお客様の食のニーズに対応できる商品開発など次なる成長の礎を築き続けております。

また当社は、より多様な立場の人が多様に働ける職場環境づくりに取り組んでいます。少子高齢化などが進む中、定年制度の撤廃、子育て支援の充実、介護休暇制度などを導入し、ワークライフバランスのとりやすい、働きやすい職場環境を実現しています。同時に、個人の適性と能力に見合った、人が成長できる人事制度作りに取り組んでいます。
ジョイフル外観

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
ジョイフルは創業47年を迎え、ファミリーレストランとして国内外にお店を展開しています。皆さんは、ファミリーレストランと聞くと、どのようなイメージをお持ちでしょうか?接客や調理をイメージする方が多いと思いますが、実はジョイフルの中には様々な仕事があることはあまり知られていません。例えば、お店で提供されるジョイフル自慢のハンバーグですが、開発・食材の仕入れ・販売戦略・広報活動・1次加工・お店への必要数量の送り込み・店舗での販売に至る過程において、それぞれに関連する部署があり、それぞれの部署に必要な仕事があります。
皆様が持つ知識や経験、今後身に付けるスキルが、活かされる仕事がきっと見つかると思います。
人は「個性」が大切です。個性も1つの才能であり、いくつもの強い個性が集まることで、より強い「集団」になると考えています。
皆様の「個性」をぜひジョイフルで高めてみてはいかがでしょうか。今は、自分で気付いていないかもしれませんが、皆様には一人ひとり違った魅力があり、ジョイフルにはそれを更に磨き育てる環境があります。働き方の選択ができる制度や、明確に示されたキャリアプラン、適正な評価などです。
働く人たちのそれぞれの目指す方向や私的環境に応じて働き方を選択できる環境や制度があります。また、育てるための研修施設も充実させました。
企業は人であり個性だと思います。ジョイフルは皆様の「個性」が活かされる会社です。

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
ジョイフルは2016年春に人事制度の大改革を行いました。定年制の廃止や働き方・勤務地を選択できる勤務区分を設けるなど、働く人たちのライフスタイルを重視した制度になりました。
あわせて、店舗勤務社員の年間休日を拡大(105日⇒120日)させるなど、様々な立場の方が末永く働き続けられる環境を整備しています。また、将来目指すところまでに何を経験すべきかというキャリアプランが明確に示されているため、各々が目指す場所を明確にすることを可能としています。
このような環境を整備した結果、大分県内の飲食業では初めての「くるみんマーク」を取得しました。くるみんマークは厚生労働大臣が認定する「子育てサポート企業」に与えられるマーク(証)です。
また、 2021年、2022年に続き、2023年も経済産業省が推進する「健康経営優良法人認定制度」において、優良な健康経営を実施している企業として「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」に認定されました。
くるみんマーク

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
ジョイフルは人材育成の環境を整備するため、福岡県に新設した研修施設「ジョイフルカレッジ」を2019年4月から稼動させました。施設内には、実際の店舗を想定して作られた模擬店舗があり、基本作業やマネジメント業務を学ぶことができます。その他、用途に応じた研修室や談話室、プライベート空間であるシングルルーム80室を完備するなど、充実した研修を行っています。
新卒として入社した場合、この「ジョイフルカレッジ」で、入社研修、6ヶ月研修、12ヶ月研修の年3回の会社全体での育成のサポート体制を充実させています。
台湾のジョイフル

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
ジョイフルの仕事は、人が人をもてなすヒューマンビジネス。お客様に喜びや感動を味わっていただくには、社員自らが魅力ある人物に成長することが大切。人のよろこびを自分のよろこびにできる、お客様の「ありがとう」の一言がうれしい、そんな感性を持っている方を私たちは求めています。高卒の方でも、大卒の方でも、もちろん中途入社の方でも、入社後の働き方に区別はありません。仕事を楽しみながら成長してください。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社ジョイフル
業種 飲食店
本社所在地 〒870-0141 大分県大分市三川新町1-1-45
TEL 0120-81-1145
FAX 097-551-7369
創業・設立 1976.05.20
代表者 代表取締役社長 穴見 くるみ
資本金 1.0億
年商 590.0億
従業員数 11000名
URL https://www.joyfull.co.jp
事業内容 ファミリーレストラン「ジョイフル」を全国に600店舗以上展開。他にパンケーキのおいしい「並木街珈琲」、和風カフェテリアレストラン「喜楽や」、蕎麦居酒屋「二五十」など。台湾にも「ジョイフル」を運営中。子会社として(株)フレンドリーがあります。
会社の特長 ジョイフルは創業以来「地域で最も安価で、いちばん身近なレストラン」という目標をかかげ歩み続けてきました。この大きな指針は今後も変わりありません。これからどんな時代が来ても地域のお客様に寄り添い、必要とされ続ける存在でありたいと考え、このコンセプトをさらに根強いものにしてまいります。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●総合職

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
25500075
一般求職者向け
求人番号
25800023
学卒後3年以内求職者向け

Dネット公開求人情報(学卒者向け)

求人番号
25600116
新規学卒者向け