Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 大 鐵

事業を通じてお客様と社員が幸せになること、それが私たちの目標です。

■建築材料,鉱物・金属材料等卸売業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
事業を通じて、お客様と社員が幸せになること。それが私たちの目標です。
人材は企業における最高の財産。コミュニケーションを最も大切にしている社内には、いつも社員たちの明るく元気な声が溢れています。その中で培われる社員一人ひとりの魅力が、お客様から得られる信頼へと繋がって行くものなんだと考えています。

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
当社は、1976年10月に創業、現在49期を営業中です。土木・建築資材を取扱う商社で、日本製鉄株式会社の大分県販売特約店として着実に成長しています。
また、建設業の許可を有し、官公庁発注の鋼製橋梁の新設・補修などの鋼構造物工事を中心に請負うなど、大分県内でも有数な鋼製橋梁メーカーです。

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
大分の街並みや基盤づくりに関わり、住民の豊かな暮らしを支え、未来の街の創造に貢献できるやりがいのある仕事です。県内の有名な施設や大型の陸橋、主要幹線道路など街のいろいろな所に、私たちの技術と地元大分を愛する想いが生きています。
自分たちの手掛けた仕事が「大分の街並み」として残っていく喜び。それが、私たちの仕事の何よりのやりがいなのです。
また、お客様との商談において、提案した商品の魅力を感じてもらえた時、お客様の抱える課題を分析し提案できた時など、日々やりがいを感じられます。
★求職者向けリクルート動画をyoutubeにて公開中です。ホームページからぜひ一度ご覧いただき、参考にしてください。

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
当社では、2011年に県内の業界に先駆けて社員だけでなく社長もデスクをもたない「フリーアドレス」を導入しました。
これにより、社風は以前にも増してフラットになり、スムーズな社内の連携と業務のスピードアップが実現しました。
上下関係を必要以上に気にすることがない気さくな社風は、誰にでも何でも相談できる環境です。また、業務の進め方や専門知識についても、先輩社員との同行教育によりしっかり身に付けることができるので、新入社員の方も安心。急がず慌てず、少しずつ仕事を身に付けてください。
社員旅行 立山黒部アルペンルートにて

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
大切なのは、学業成績よりも人柄、人間的な魅力と可能性です。
人と話すことが好き。言い換えれば挨拶ができて社交的、相手の話をよく聞き、客観的な話合いができる方。何事にも目標を持って粘り強く取り組める、新たな取組や改善・改革にチャレンジできる方。先輩や同僚と協力して成果につながる行動がとれる方。みなさんの夢を当社で実現してください。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 大 鐵
業種 建築材料,鉱物・金属材料等卸売業
本社所在地 〒870-0301 大分県大分市大字日吉原1番地の8
TEL 097-547-8777
FAX 097-547-8444
創業・設立 1976.10.27
代表者 代表取締役 嶋津 満春
資本金 8600.0万
年商 90.7億
従業員数 39名
URL https://www.daitetsu-net.co.jp
事業内容 1976年10月に日本製鉄株式会社の大分県販売特約店として創業した、土木・建築資材全般を取り扱う総合商社です。また、建設業の許可を有し、官公庁発注の鋼製橋梁の新設・補修の鋼構造物工事を中心に請負うなど、大分県でも有数な鋼製橋梁メーカーです。
会社の特長 「フリーアドレス」の導入により、社風は以前にも増してフラットになりました。
上下関係を必要以上に気にすることがない気さくな雰囲気は、誰にでも何でも相談できる働き易い環境です。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●建築・土木系技術職
●営業系技術職
●営業・販売系事務職
●商品・製品営業職

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
24500066
一般求職者向け
求人番号
24500067
一般求職者向け

Dネット公開求人情報(学卒者向け)

求人番号
25600063
新規学卒者向け
求人番号
25600064
新規学卒者向け