Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 環境整備産業

地元密着、品格No.1のリサイクル会社です!

■廃棄物処理業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
地球環境を守るためリサイクルを推進し、
処理処分する会社から製造する会社に移行します。
我々は、ふれあう全ての人々に対して、
優しい気持ちで接し約束事を守り楽しく仕事をします。
全社員集合写真

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
環境整備産業は、大分市を中心に、企業から出る廃棄物や、行政から委託された家庭から出る廃棄物の収集・処理・そしてリサイクルを行なう、大分有数のリサイクル企業です。大分市を中心に、「事業系収集運搬事業」・「産業廃棄物リサイクル事業」・「機密文書リサイクル事業」・「行政からの委託による家庭ゴミの収集運搬事業」・「古紙リサイクル」・「飲料容器リサイクル」・「食品残渣リサイクル」といった、廃棄物を扱う企業の中でも幅広い事業を展開しています。
車両写真

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
「グリーンのトラック」で地元でも有名(?)な環境整備産業。地域に根ざした”廃棄物・リサイクル会社”として、地域の皆様と多くのスタッフ、そしてお客様に恵まれ、現在まで”マジメ”にやってきました!業績も社員数も、10年間連続で伸び続けている会社です。
おかげさまで、売上・車両台数・従業員数が大分県内でもトップクラスの環境整備産業!市内外のご家庭のごみ回収を行政から委託されているだけでなく、2,000社を超える法人のお客様の廃棄物・リサイクルのお仕事もたくさん頂いています!
売上高・従業員数推移

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
1.資格取得支援制度:
普通免許しか持っていない方でも大丈夫!中型免許や重機の資格取得支援制度があります。
2.新人研修:
プロの社会人、プロのドライバーを目指し、新入社員研修や新人研修基礎コース、新人・若手社員のための仕事の基本集中トレーニング等の様々な研修システムがあります。
3.一般社員研修:
全社員を対象とした教育プログラムとして、一般職員基礎研修、中堅社員向けリーダーシップ研修、社員倫理教育等の研修システムがあります。
4.管理者研修:
先輩社員、幹部を目指す方々には、部下指導力強化研修、中間管理者研修、後継者育成研修、リーダーシップ研修といった研修システムがあります。
5.会員制保養施設あり:
社員の保養のための施設(くじゅう倶楽部)があります。日々の疲れを癒やしたり、ご家族との団欒のひとときを、会社がサポートします♪
6.社会保険完備:
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険を完備しています。
7.その他ユニークな福利厚生:
ECO通勤手当、全社ボーリング大会、全社忘年会、新築祝い金、社内改善制度、個人相談窓口、他
社内研修

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
弊社の経営理念にも謳われていますが、我々は、ふれあう全ての人々に対して、優しい気持ちで接し約束事を守り楽しく仕事をしたいと考えています。
私たちの車両は、常に大分市内、そして周辺エリアを走っていますから地域の皆さんの目にとまることも多いですし、それだけ沢山の方と関わる可能性があります。
お客様はもちろん、地域の方々に対しても、明るく元気に挨拶のできる方、そして、決められたルールを守り、誠実に仕事ができる方を求めています。
「環境整備産業で働くヒトたちは素晴らしい!」と言ってもらえるよう、日々の仕事に誇りを持って取り組んでいます。
私たちの想いに共感していただける方を、心よりお待ちしています。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 環境整備産業
業種 廃棄物処理業
本社所在地 〒870-0941 大分県大分市大字下郡3260-10
TEL 097-569-0854
FAX 097-569-5693
創業・設立 1975.12.16
代表者 代表取締役 尾形 嘉博
資本金 3000.0万
年商 15.0億
従業員数 152名
URL http://www.kankyouseibi.com/
事業内容 大分県内の事業所(スーパー・工場・ホテル・飲食店・病院等)を中心に廃棄物の収集運搬・処理(リサイクル)を行っています。市内4工場、運搬車輌は約79台保有しています。
会社の特長 創業47年を迎えました。安全を第一に、廃棄物を扱う事業だからこそ廃棄物を減らす、地域に寄り添いリサイクル事業に取り組んでいます。エコ通勤手当や結婚記念日お祝い等独自のコミュニケーション規定を設けています。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●営業・企画・マーケティング系専門職
●運輸・運搬・配送系スタッフ
●一般職