Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 日建総合建設

より身近に もっと楽しく

■総合工事業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
弊社は安全安心な道路を造る会社です。
50周年に向け日々邁進しております
地域の皆様と共に安心して暮らせる快適な街づくりに貢献してまいります。
いつも笑顔の絶えない楽しい職場を目指して、日々頑張っています。
新3K(給料・休日・希望)にも取り組んでおります
2023年にはマスコットキャラが誕生し、皆様に愛される会社を目指していきます
日々通る道と人生の道を一緒に創ってみませんか?
マスコットキャラ「ふぁにこ」です

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
・土木工事
 私どもは周辺の自然環境を理解し、どのように施工すれば最良なのかを考えています。
子どもたちの生活を見据えた自然に優しい環境づくりを目指しています。

・舗装工事
今や道は人・物・情報を運ぶだけではなくコミュニケーションの場にもなっています。
私どもはもっと良い品質の道を提供できるように日々努めています。

・JR工事
列車のダイヤが最優先とされる為、施工計画の時点から経験豊かなJR工事管理者が鉄道の安全・一般旅客公衆の安全等を考えながら施工しています

・リフォーム工事
お客様のライフスタイルや周辺環境等を考慮して「美しく、ゆとりある住まいづくり」を提案しています。生産から施工まで総合的な品質管理を行っています。

・会社見学会を通じ、生活に直結している建設業を知ってもらうようにしています
施工実績

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
建設業は、安全、工程、出来形、品質、原価のすべてを管理しなければなりません。
非常に難しい現場もありますが、その分できあがった時の達成感は人一倍です。また当社の従業員は、若いパワーで満ちあふれています。
フットサルチーム SUN BUILD の活動です

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
社員数43名、平均年齢42.1歳、平均勤続年数10.1年です。
社内にはなんでも相談しあえる仲間がいて、共に喜び合えています。
社長をはじめ、従業員は本当の家族のようにフレンドリーな会社です。

・新年互例会
 1月に社員ならびに協力企業様参加の新年互例会を開催しています。総勢100名を超える盛大な会となっています。毎回ゲストを迎え、新年の決起と親睦をはかっています。

・安全大会
7月1日からの全国安全週間に先駆け、毎年6月に安全大会を開催します。社員と協力企業様全員で安全スローガンを旗印に掲げて1年間の無事故・無災害を宣言しています。

・社員旅行
例年6月に社員旅行を実施しています。全額会社負担で実施しており、2018年は大阪、2019年は北海道、本年は東京に行って来ました。新入社員も参加した、和気あいあいと楽しめる旅行となっております。日常から離れリフレッシュできます。

・フットサルボール同好会
 有志によるフォットサルチーム「SUN BUILD」が活動しています
2024年 新入社員歓迎レクレーション

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
お客様の為に何が一番良いのか、考え行動出来る方。
私たちと一緒にこれから先を見据えて頑張っていただける方。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 日建総合建設
業種 総合工事業
本社所在地 〒870-0848 大分県大分市賀来北二丁目16番10号
TEL 097-549-4863
FAX 097-549-4404
創業・設立 1980.09.10
代表者 代表取締役 藤田 英樹
資本金 5000.0万
年商 11.5億
従業員数 43名
URL https://www.nikken-all.com/
事業内容 ・土木工事
・舗装工事
・外構工事
・JR近接工事
・リフォーム工事  等
会社の特長 ・社員の幸せがあるからこそ、お客様を大切にすることができる
・みんなでチカラをあわせて、笑顔の絶えない職場環境
・各種福利厚生制度を活用している

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系
3 2 9
1

採用予定職種(現在計画中)

●建築・土木系技術職
●その他技術職
●建築系スタッフ

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
20500084
一般求職者向け
求人番号
20500085
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)
求人番号
20800037
学卒後3年以内求職者向け
求人番号
20800058
学卒後3年以内求職者向け
求人番号
23500061
一般求職者向け