Number015 THE WORKS in OITA

株式会社三井E&S大分事業場

マリン領域を主軸とする重工業メーカーです【旧三井造船】

■輸送用機械器具製造業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
企業理念とは、当社の存在意義・使命であり、
「エンジニアリングとサービスを通じて、人に信頼され、社会に貢献する。」
経営姿勢とは、企業理念を実現するための方向を示すものであり、
「新しい価値の創造を顧客と共に実現」
「健全な財務体質と堅実な利益を追求」
「サステナビリティの課題解決を推進」
行動基準とは、従業員の行動のよりどころとなる模範であり、
「シンプル、ユニーク、プラクティカルな製品やサービスに挑戦」

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
三井E&Sは、大型船舶用のエンジンを主力とした舶用推進システム事業、港湾荷役で利用されるコンテナクレーンを主力とした物流システム事業、また、脱炭素関連ビジネスを主軸とする成長事業推進事業の3つの事業を展開しています。特に製造のみならずアフターサービスにも力を入れ、ライフサイクル全体にわたりお客様に安心して、より経済的にご使用頂けるよう、サービスのご提案、ご提供に努めております。中でも大分事業場では、コンテナの積み上げ・積み下ろしや、各種原材料の積み下ろし、製品の積み込み等を用途とした荷役機器(クレーン)を製造しています。
近年では、コンテナクレーンの遠隔操縦化やさらに一歩進んだ自動化、世界の脱炭素等の潮流に対応した燃料電池搭載型やニアゼロエミッション機などの環境対応製品の開発、定期メンテナンスへのドローン活用の提案など、お客様のニーズに応えるための様々な取り組みを進めています。当社は「社会の進化と持続のために我々のエンジニアリングとサービスで貢献する」をモットーに、より信頼性、経済性の高い、環境に優しい製品、サービスを提供していく所存です。

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
1930年代からクレーンの製作を始め、1960年代から本格的に運搬機ビジネスに参入しました。各種クレーンの設計、製造を行っており、特にコンテナクレーンにおいては、1967年に日本初のコンテナクレーンを神戸港に納入して以来、2,000基以上のコンテナクレーンを国内外のターミナルに納入、めまぐるしく変化する物流、産業界を常にサポートしてきました。また、コンテナクレーン、産業用クレーンなどハードとしての各種クレーンだけでなく、コンテナヤード管理システムなどソフトのご提供もしており、荷役のあらゆる面でお客様の効率的オペレーションに貢献します。

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 社員に人気の福利厚生制度を紹介ください
昇 給 : 年1回(4月)
賞 与 : 年2回(6月、12月)
諸手当 : 通勤手当、家族手当、時間外手当など
寮・社宅 : 有
休 日 : 完全週休2日制(土・日)、年間休日125日(2025年度)
年間3大連休(GW、夏季、年末年始)
休 暇 : 年次有給(初年度より22日)、結婚、忌服など
その他 : 従業員持株制度、財形貯蓄制度、育児・介護休業制度 など

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
社員に求めるものは、問題を徹底的に調べ上げ、その原因を究明する力、つまり、「考え抜く力」です。日本の重工業はグローバル化による熾烈な価格競争、新興国の技術力向上により、かつてない困難な時代を迎えています。この時代に勝ち抜くためには、現状の正確な把握に始まり、問題とその根本的な原因は何か、何が課題であり、何をすべきなのか、見えない答えをみずから探究できる人が必要です。答えを見つけ出すためには、いかなる状況においても安定して活動できるバイタリティも欠かせません。それも一過性ではなく、継続したものであることが求められます。また、一つの製品をつくり上げるまでには社内外の多くの人たちの協力が必要なため、彼らと円滑に交流できる協調性も必要です。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社三井E&S大分事業場
業種 輸送用機械器具製造業
本社所在地 〒104-8439 東京都中央区築地5丁目6番4号
県内所在地 〒870-0395 大分県大分市大字日吉原
TEL
FAX
創業・設立 1917.11.14
代表者 大分総合事務所長 馬場伸太郎
資本金 88.5億
年商 3019.0億
従業員数 5952名
URL http://www.mes.co.jp/
事業内容 港湾・産業用クレーンなどの開発、設計、製造、据付、アフターサービス
コンテナターミナルシステムの開発、設計、保守メンテナンス
会社の特長 国内外の港で高効率な荷役を実現してきた私たちのクレーンシステムは今、さらなる進化発展を遂げようとしています。遠隔運転、自動化の実現や、高いレベルでの環境対応など、日々変化する海上物流にお客様と一体となって向き合っていきます。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●開発・設計系技術職
●その他技術職
●製品製造・機械組立系スタッフ