Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 ホテルことぶき(由布院ことぶき花の庄)

「和」と「洋」の調和・日本庭園と能楽堂のある天然温泉の宿

■宿泊業
■由布市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
【経営理念】
お客様に快適且つ非日常的な空間・商品を提供し、お客様自身が刺激を受けて更にご活躍頂けるような社会活性型の新しい旅館づくりの為、全社員に平等な経験や教育機会を持って自己実現を促し、訪れる全ての人に笑顔を咲かせる旅館となれるよう挑戦し続ける。

基本方針

1. スタッフ一人一人がお客様に喜ばれるサービスを考え、最先端のサービス創造に努力する。
2. 当館設備を余すことなく活用し、商品価値以上の満足度を感じてもらう。
3. ESとCSを同列に最重要視し、社員が誇りをもって仕事を行えるようにする。
4. 適切な販売方法で最大限の集客をし、地域経済をも活性化する。
5. 原価意識を持ち、数字に基づいた極めて堅実かつ誠実な経営をする。
由布院ことぶき花の庄

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
弊社は大分県由布市湯布院町で「由布院ことぶき花の庄」という和風旅館を経営しております。客室は50室、宿泊定員数は200名様、大宴会場は168畳の大きさとなっております。和風庭園は2000坪、その中には茅葺きの家や水車小屋があり、懐かしい故郷の香が漂っている旅館でございます。
また現在は諸事情により行っておりませんが、以前は由布院を代表する行事として「由布院の夜能」の上演を、旅館の中庭浮舞台にて毎年9月に開催しておりました。花の庄の名前が示す通り、広大な庭に四季折々の花が咲き誇り、お客様が五感すべてで楽しんでいただけるような旅館となっております。
夜能が行われる浮舞台

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
お客様の衣食住のお世話をする幅の広いサービス業になりますので、お客様からの突発的なリクエストにお応えする場面も多くあります。
そういった場合にお客様をお待たせすることなく対応するのは経験のあるスタッフでも難しい場合があります。
それぞれの部署が行っている業務は多岐にわたるので非常に色々な知識を身に着けられ、特に咄嗟の対応力やコミュニケーション能力が培われる業種と考えております。
また近年はインバウンド旅行者が増え、英語力も身に着けられます。
お客様が自分たちのサービスに喜び、笑顔でお帰りになっていただけるのは、この仕事を行う上で何物にも代えがたいやりがいです。

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
アットホームな雰囲気の会社なので堅苦しさは無くのびのびと働けます。
接客業で人を笑顔にさせることが好きな方には最適の職場です。

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
【求める人材7つの条件】
1.明るく、元気な挨拶ができる。
2.自分で考え、行動できる。
3.人が嫌がることでも、進んで取り組める。
4.できない理由ではなく「どうしたらできるか?」を考える。
5.仕事の期日を守る事ができる。
6.ミスやクレームなどの報告を、すぐにできる。
7.人が見ていなくても、手を抜かず仕事ができる。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 ホテルことぶき(由布院ことぶき花の庄)
業種 宿泊業
本社所在地 〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上2900-5
TEL 0977-84-2161
FAX 0977-85-3573
創業・設立 S30.10.01
代表者 代表取締役 河原 忠
資本金 3500.0万
年商 8.0億
従業員数 60名
URL http://www.hananosho.co.jp
事業内容
会社の特長

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●その他事務系スタッフ
●接客・サービス・調理系スタッフ