Number015 THE WORKS in OITA

大分ケーブルテレコム 株式会社

暮らしに身近なケーブルテレビ、様々なサービスを提供しています

■放送業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
当社は、具体的な数値目標を定めた中期事業計画(アクションプラン)を策定しています。
その目標達成に向けた行動指針の軸となるのが、番組のさらなる充実です。自社制作コンテンツを放送する“大分市民チャンネル”では、従来から多くの情報量を誇っていました。映像づくりのプロや大学教授を招いての勉強会など、番組のクオリティをアップさせるための実践的な研修体制も強化しています。また営業面においても計画実行のために様々な企画を立てています。
その基本姿勢は、常に全員参加で、お客様満足を大切にするというものです!
社屋外観

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
当社のサービスは、自主制作放送を含む「多チャンネル放送」、「ケーブルインターネット」、「ケーブル電話」のほか、高速無線通信サービスの「WiMAX」や、Androidを搭載したSTB「OCT Smart Station」等があります。とりわけ放送サービスについては、2011年7月の地上デジタル放送完全移行に大きな役割を果たしました。
また2013年7月には、ホルトホール大分内にOCTサテライトスタジオが完成し、より充実した番組ラインナップを視聴者の方にお届けできています。
当社は、地域の生活に密着した中核メディアとして、大分の情報化の進展に大きく貢献しています。
サービス内容も多岐に渡ります!

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
入社1カ月目に、初めて番組の取材に参加しました。そのなかで嬉しかったことは、その番組を観た視聴者の方から感想のお便りをいただいたことです。その中に書かれてあったコメントの一つひとつが、私の貴重な宝物になっています。当社の方針は、新人でも早くから実践の場に立たせ、経験を積ませるというスタイル。最初は右も左もわからず緊張の連続でしたが、苦労してつくった番組を誰かが観てくれている、そして感想を送ってくださるということが、私にとって大いに励みになっていると思います。
【メディア・コンテンツ本部 所属】

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
入社後最初の2年間は技術者としてお客様のお宅を訪問し、放送・通信サービスのメンテナンスを行ってきました。現在の部署に異動してからは、まったく違う分野の仕事を担当していますが、前部署の経験を活かせて良かったと感じることがあります。異動後、最初の企画会議に参加したときの意見や提案が実を結んだときは、とても嬉しかったです。
同年代の仲間が多く、自分の意見を主張できる、雰囲気のよい職場です。
【営業本部 所属】

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
出会いたいのは、将来の夢を描ける人や、夢に向かって努力できる人、一緒に仕事をしたい!と思えるような方です。
当社はまだ若い会社です。大分の情報化に貢献したいという人もいれば、アグレッシブな仕事を通じて自分を成長させたいという人もいます。若いエネルギーが満ちていて、どの社員も自分なりのミッションをしっかりと持っています。明確なビジョンを持っている人なら、当社には、きっと活躍できる舞台があります!

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 大分ケーブルテレコム 株式会社
業種 放送業
本社所在地 〒870-1193 大分市松が丘59-12
TEL 097-542-1121
FAX 097-542-3131
創業・設立 H01.06
代表者 代表取締役社長 佐藤英生
資本金 7.2億
年商 68.5億
従業員数 113名
URL http://www.oct-net.ne.jp/
事業内容
会社の特長

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●総務・管理系事務職
●その他事務系スタッフ
●その他営業系スタッフ