Number015 THE WORKS in OITA

大分朝日放送株式会社

もっと、地元を。JIMOTTO!

■放送業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
当社は1993年10月に開局し、2023年、開局30周年を迎えました。「地域に根ざす、地域をつなぐ、地域と創る」をモットーに、これまで以上にふるさと大分に密着し、ともに歩んでまいります。
緑あふれるガーデンスタジオ5と社屋

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
主な自社制作番組は、ローカルニュース番組の「じもっと!OITA」(月~木18:15~)、3時間の情報ワイド番組「もっと!」(金15:43~)、大分のレジャーやグルメの最新情報を伝える「れじゃぐる」(土12:00~)。
イベントは、毎年恒例となった「OAB大感謝祭」(秋)や「大分ふるさとCM大賞」(2~3月頃)。また、県内のグルメやハンドメイドショップが集まる「OABマルシェ」は、年間10回ほど開催し、多くの人々にご来場いただいています。
このほか、近年では省庁や自治体のプロポーザルに積極的に応募し、多くの成果を挙げています。
毎年にぎわいを見せるOAB大感謝祭

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
当社の魅力の一つは斬新な社屋です。
本社の隣には、緑に囲まれた屋外型のスタジオ「ガーデンスタジオ5」があるほか、宇宙船のコックピットや指令室をイメージしたフロアもあります。
2023年には本社ロビーを改修して新しいスペースが誕生しました。普段は、気分を変えて仕事をしたり、接客をしたりする場所ですが、毎週金曜日の情報ワイド「もっと!」では、スタジオに早変わりします。名付けて「L-スタ」。Lobby(ロビー)のL、Live(生放送)のL、Labor(労働)のL、いろんなLが込められた、OABならではの空間です。
オフィスでありスタジオでもある「L-スタ」

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
当社の社員数は約70名。テレビ局としては小さな規模の会社です。その分、社員お互いの顔がよく見えて、若手社員の意見が通りやすい会社です。
部署を横断する各種プロジェクトチームの活動も盛んで、普段から他部署の社員と交流できることも魅力の一つと言えます。
また、5連休以上を取得すると手当が支給されるリフレッシュ休暇制度をはじめ、福利厚生も充実しています。
部署の垣根を越えて団結!

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
放送は公共の電波を預かる社会的責任の大きい事業です。創造力やチャレンジ精神はもちろんのこと、誠実で高い倫理観を持った人材を求めています。社員募集の際は当社のホームページに要項を掲載しますのでご確認ください。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 大分朝日放送株式会社
業種 放送業
本社所在地 〒870-8524 大分県大分市新川西12
TEL 097-538-6111
FAX 097-538-6677
創業・設立 H4.05.25
代表者 代表取締役社長 上野輝幸
資本金 30.0億
年商 42.8億
従業員数 88名
URL http://www.oab.co.jp/
事業内容
会社の特長

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●その他技術職
●営業・企画・マーケティング系専門職
●その他専門職
●総務・管理系事務職
●その他事務系スタッフ
●その他営業系スタッフ