Number015 THE WORKS in OITA

日本ヒューマンメディク株式会社

人々の健康で快適な未来を支える医療機器メーカーとして、新たなチャレンジを続ける日本ヒューマンメディク

■その他の製造業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
日本ヒューマンメディクは、大分県に本社を置く医療機器メーカーです。私たちが扱うのは、整形外科で使用されている医療製品やメディカルエレクトロニックといわれる医療機器。その開発から製造まで手掛け、九州から全国へシェアを拡げています。

医療機器メーカーといっても、命に関わるものからそうでもないものまで薬機法で細かく分類されており、企業によって取り扱い可能な範囲が異なります。

当社では、県内で先駆けてより高度な医療機器を製造・製造販売する為、2015年11月に「第一種医療機器製造販売業許可証」「医療機器製造業登録証」を取得いたしました。人工関節置換術など整形外科の手術の際に使用する整形外科用洗浄器や骨折時のギプスなどの消耗品まで、整形外科を中心とした製品開発を手掛け、日本全国へと製品を供給したいと考えています。

商品をゼロベースから企画して、アイデアや考えをカタチにすることができるのも当社ならではの面白み。地域で確かな基盤を持ち、さらに新しい飛躍を目指しています。
アルテホールディングスグループの一員です

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
医療製品において整形外科関連製品と感染対策関連製品を柱に開発から製造・販売まで一貫して行っています。

整形外科関連製品

整形外科分野に特化し、整形外科で使用する洗浄器からギプス等の消耗品まで幅広い医療製品・医療機器の開発・製造・販売を行っています。
整形外科で必要とされるアイテムに絞ることで、競合他社に比べて幅広いラインナップの製品を取り扱っています。

感染対策関連製品

創業者が医療職に従事した経験を通して感染症対策の重要性を学び、発案。2015年からマスク、グローブ、化学防護服など様々な感染対策関連製品の開発・製造・販売を行っています。
日本整形外科学会への出展

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
「製品を通して、日本中、世界中の医師と患者様のお役に立つこと」
これは創業時に掲げた夢であり、これからも変わることはありません。
その夢を実現するために重要なのが製品の“品質”です。
品質の高い、安心・安全でその時々のニーズに応える 「求められる製品」でなければ、お役に立つどころか使ってもらうことさえできないからです。

求められる製品を開発・製造し、まずは日本の47都道府県へ、そして世界へ。
私たちの誇りとこだわりが詰まった日本ヒューマンメディクの製品を日本中、世界中の方々へお届けすることが最終目標です。
日本全国に拡販中の整形外科用洗浄器

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 社員に人気の福利厚生制度を紹介ください
グループ会社の中に「ARTE ROSSO」という車両販売や車検・整備を行っているショップがあります。社員特価でタイヤ交換やオイル交換等も出来るので、社員に好評な福利厚生です。
社員価格で車両販売や車検・整備を行えるARTE ROSSO

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
私たちが求めるのは、つなぐ心、支える心を持ち、自分たちの力で将来の医療の発展に貢献するものづくりをしたいという人材です。

商品をゼロから企画し、アイデアや考えをカタチにすることができるのは当社ならではの面白み。 地域で確かな基盤を持ち、さらに新しい飛躍をめざす当社で大きく成長してください。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 日本ヒューマンメディク株式会社
業種 その他の製造業
本社所在地 〒870-0848 大分県大分市賀来北2丁目16番34号
TEL 097-549-4140
FAX 097-549-7470
創業・設立 1993.10.07
代表者 代表取締役社長 田中新二
資本金 1000.0万
年商 20.0億
従業員数 50名
URL http://www.hyuman.co.jp
事業内容 日本ヒューマンメディク(株)は、整形外科関連製品及び感染対策関連製品に特化した医療機器メーカーとして、更なる飛躍をめざしています。2015年に大分県で第一号となる「第一種医療機器製造販売業許可」を取得。販売ネットワークは全国に広がり、幅広い地域の方々に弊社製品をご愛用いただいています。
会社の特長 医療知識がなくても、社員研修にてしっかり指導を致します。また、子育て支援手当の支給や有給の取得推奨等働きやすい職場づくりにも取り組んでいます。また、2020年12月にはコロナ禍において感染対策関連製品の供給に尽力したとして、経済産業省より表彰状をいただきました。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●営業・企画・マーケティング系専門職
●総務・管理系事務職
●会計・経理系事務職
●営業・販売系事務職

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
23500081
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)
求人番号
23800009
学卒後3年以内求職者向け