Number015 THE WORKS in OITA
社会福祉法人 虹の会
介護するしあわせ!!~信頼される福祉施設であり続けるために~
■社会保険・社会福祉・介護事業
■大分市
▽ズバリ!当社はこんな会社です
Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
当法人の経営理念は、「ノーマライゼーションと人権尊重の理念を基調に、利用者一人ひとりのニーズに対応した質の高い福祉サービスを提供し、地域福祉の向上に寄与する。」のもと、高齢者施設等の運営により、明野はもとより多くの地区の持続可能なまちづくりに貢献することを目指しています。
アイリスおおいた・アイリス清心園
▽当社の事業内容を紹介します
Q 主な事業内容とその特長を教えてください
大分市明野の高台に位置し、大分市街地から別府までが一望できます。
◇特別養護老人ホーム アイリスおおいた
・ショートステイサービス
・ホームヘルプサービス
・デイサービスセンター
・介護保険サービスセンター
◇養護老人ホーム アイリス清心園
・ショートステイサービス
◇ケアハウス アイリス清心園
◇サービス付き高齢者向け住宅 アイリスつるさき
◇サービス付き高齢者向け住宅 アイリスあけの
◇障害福祉グループホーム アイリスVOY
職員研修(腰痛予防)
▽ここが違う!当社の魅力
Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
当法人が位置する「あけの福祉医療タウン」は、明野中学校の他2つの高校がある文教の地にあり、閑静で別府湾や由布・鶴見岳が一望できるすばらしい環境にあります。
職員一人ひとりが法人理念を理解することにより「介護するしあわせ。」を感じ、ご入所者様やご利用者様に「この施設で生活できて幸せ。」「この施設を利用できて幸せ。」という満足感を提供するための一翼を担うことが出来る大変やりがいのある仕事です。
風船バレー大会(アイリスおおいた)
▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします
Q 職場の雰囲気について教えてください
現在、法人では約170名の職員が働いています。多くは20代・30代の若い職員で明るく活気のある職場です。
また、ベテラン職員による指導や相談体制も整備しており、世代間の垣根を越え大変風通しのよい職場となっています。
充実した福利厚生制度も設けており、介護休業のほか育児休業制度では対象者の100%が取得しています。
外出行事(アイリス清心園)
▽採用担当者からのメッセージ
Q どのような人材を求めていますか
AI技術が進化する時代にあっても、私たちが担う「命を預かるホスピタリティの高い専門職」は、これから先も必要とされ続けます。特に、大分市では65歳以上の高齢者が今後さらに増加すると予測されており、人々が安心して暮らせる環境づくりに貢献する、社会的意義の高い仕事です。
福祉の現場では、相手からの「ありがとう」の言葉に心が温かくなり、その笑顔から元気をもらえる瞬間があります。心を通わせながら共に成長し、喜びを分かち合える方とお会いできることを楽しみにしています。共に歩み、共に喜べる、そんな仲間を求めています。
企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)
企業名
社会福祉法人 虹の会
業種
社会保険・社会福祉・介護事業
本社所在地
〒870-0126 大分県大分市大字横尾4451番地の8
TEL
097-535-8838
FAX
097-535-8031
創業・設立
1999.07.29
代表者
理事長 森田 広美
資本金
0.0万
年商
0.0万
従業員数
170名
URL
http://www.niji-iris.com
事業内容
◆特別養護老人ホーム ◆養護老人ホーム ◆ケアハウス ◆グループホーム ◆サービス付き高齢者向け住宅等 さまざまな高齢者福祉事業を展開しています。
会社の特長
さまざまな高齢者福祉事業および障がい事業において、ご入所者・ご利用者の人権・人間性を尊重した施設づくりを基調とし、地域福祉の向上を目指しています。
採用実績(過去3年間)
新卒
一般(既卒)
大学・大学院
短大・高専・専門学校
高校
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
男
○
○
女
○
○
○
○
採用予定職種(現在計画中)
●介護・福祉系専門職
●医療・介護・福祉系スタッフ
Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)
求人番号
24500062
一般求職者向け
求人番号
24800017
学卒後3年以内求職者向け
戻る