Number015 THE WORKS in OITA
大分県農業協同組合(JAおおいた)
地域と食の未来をつなぐ
■協同組合(他に分類されないもの)
■大分市
▽ズバリ!当社はこんな会社です
Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
JAおおいたの重要な使命は“農業生産者である組合員に寄り添い、その営農活動と生活をサポートすることで大分県の農業を支える”ことです。
農家組合員への農業技術指導や農業経営へのアドバイス等を行う「営農指導事業」、生産者が作った農畜産物を市場へ有利に販売する「販売事業」を中心に、購買事業、信用・共済事業、利用事業、広報活動など様々な事業・活動を通して大分県の農業を支えています。
▽当社の事業内容を紹介します
Q 主な事業内容とその特長を教えてください
JAおおいたの職員は「大分県の農業、組合員や地域社会に貢献する」その気持ちを胸に様々な仕事に取り組んでいます。
■農業振興に係る業務
大分県農業の魅力を高め次世代へ継承するため、職員が農家さんのもとへ出向き農業に関する指導を行っています。また、魅力ある県内農作物をブランドとして全国に売り出す…そんなことができるのもJAおおいたならではの魅力です。
■農業生産資材の供給・組合員の生活に係る業務
肥料・農薬や燃油などの資材を出来るだけ安く組合員・地域住民へ供給を行えるよう、発注・受入れや配達などを行っています。
■信用・共済に係る業務
JAバンクでは、金融窓口業務や組各種ローンの貸付業務等を行っています。また共済事業では様々なリスクに備え「ひと・いえ・くるまの総合保障」を提供しています。
▽ここが違う!当社の魅力
Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
総合事業で大分県農業を支える。そして農業という分野を通じて大分県へ地域貢献する。そんなやりがいと責任のある仕事です。人事異動により様々な部門を経験する事があるため苦労する点もありますが、現場での経験や研修制度により様々な知識を身につけ、幅広い視野を持って活躍する人材へと成長することが出来ます。
▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします
Q 職場の雰囲気について教えてください
アットホームな職場です。堅いイメージを持たれることもありますが、職員同士や組合員の方との距離も近く、「人と人のつながり」を大切にしています。
▽採用担当者からのメッセージ
Q どのような人材を求めていますか
・大分県の農業を支え、今後の農業の発展、地域社会に貢献したい方
・広い視野を持って周囲と協力しながら仕事を進められる方
・チャレンジ精神があり、社会や組織、周囲の人々と“誠実“に向き合える方
こうした想いや人間性を持った方にJAおおいたは人としての成長と活躍を期待し応援しています。
企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)
企業名
大分県農業協同組合(JAおおいた)
業種
協同組合(他に分類されないもの)
本社所在地
〒870-0846 大分市花園三丁目2番10号
TEL
097-535-7262
FAX
097-544-2710
創業・設立
2008.06.01
代表者
代表理事理事長 平間 悟
資本金
83.0億
年商
338.0億
従業員数
1807名
URL
https://jaoita.or.jp
事業内容
指導事業、販売事業、購買事業、利用事業、信用事業、共済事業、福祉事業、葬祭事業等
会社の特長
私たちJAおおいたは、平成20年6月に当時の大分県下16JAが合併し、県内をほぼ網羅する大型JAとなりました。この合併メリットを最大限発揮し、様々な事業を通じて組合員・利用者に対し最高の満足を提供するため、日々努力しています。あなたの活躍が、大分の農業振興と地域活性化につながります。
採用実績(過去3年間)
新卒
一般(既卒)
大学・大学院
短大・高専・専門学校
高校
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
男
○
○
○
○
女
○
○
○
○
採用予定職種(現在計画中)
●総合職
●その他
Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)
求人番号
24500071
一般求職者向け(若年者)
戻る