Number015 THE WORKS in OITA

有限会社 大分油機

すべてはお客様の安全と快適のために!!

■職別工事業(設備工事業を除く)
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
大分石油グループの完全子会社として、大分石油㈱の業務をサポートしている。
 大分石油は、昭和24年11月の創業以来、地域の皆様に愛され地域と共に発展することを願い、日々事業展開を行っています。

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
建設業(ガスリンスタンド、太陽光発電設備、配管工事、地下タンクの検査等)
(大分石油㈱)
 石油製品販売、太陽光発電設備販売及び発電事業、レンタカー事業、不動産賃貸業ほか

当社へ入社後、大分石油(株)へ出向
 ・ サービスステーションスタッフ:営業事務、給 油、洗車、車検整備事務等
 ・ 本社社員:総務、経理、人事、企画、電算、SS事業部、販売事業部等
  SS所在地:大分市、別府市、豊後高田市、中津市、宇佐市、国東市、杵築市、佐伯市、 豊後大野市、以上大分県下21店舗、宮崎市(宮崎県下2店舗)以上 直営SS 23店舗 
 ※SS事業部:SS事業以外に100台を超える車 両を保有し、レンタカー事業を展開中
 ※販売事業部:太陽光発電装置販売及び自社発電事 業を展開中。                  :各種潤滑油(機械工具、工業用、漁業用、農業用他)販売、バイオ燃料の精製ほか

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
当社は、大分石油グループとして大分石油㈱の業務の一翼を担っております。
 大分石油㈱は、ガソリンスタンドを県下に21店舗、宮崎県に2店舗を有し、石油関連製品をはじめとするエネルギー関連商品の供給を主たる事業としております。 近年の地下タンクの40年問題、販売店主の高齢化に伴う後継者問題でGSの減少が続く中、大分石油㈱は、本業を離れない新たな施策の展開、新規事業(太陽光発電設備販売事業、レンタカー事業など)への参入を進めており着実にその成果を出しております。

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
当社の待遇は、大分石油㈱の就業規則を準用しております。
 制度としては、永年勤続表彰制度、社内互助会制度
各種資格取得のための研修制度、有資格者への手当制度があります。
 また、社内旅行(隔年)、レクリエーション大会等親睦行事も行っております。

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
Breakthrough(創造的破壊)
      成長分野への集中と選択
      
  今後も、大分石油㈱が成長し続けるために、将来を 担う若い人財を求めています。!!

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 有限会社 大分油機
業種 職別工事業(設備工事業を除く)
本社所在地 〒870-0004 大分市王子港町1番14号大分石油㈱内
TEL 097-533-0221
FAX 097-537-4848
創業・設立 1985.4
代表者 代表取締役 土見 昭生
資本金 600.0万
年商 2.9億
従業員数 29名
URL http//www.oitasekiyu.co.jp
事業内容
会社の特長

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●その他営業系スタッフ
●その他製造業系スタッフ