Number015 THE WORKS in OITA

いづみ印刷株式会社

実はいろいろやっている いづみ印刷

■印刷・同関連業
■大分市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
いづみ印刷株式会社は、1951年の創業以来、商業印刷を中心に多種多様な印刷物に対応しながらお客様と共に歩んできました。
目まぐるしく変貌していく社会情勢のなか、これまでに蓄積してきた技術力とクロスメディアで活用してきたデジタルコンテンツでサービスの幅を広げ、新しいビジネスモデルを構築しています。これからも様々なことにチャレンジし、ソリューションプロバイダーとしてお客様に満足していただけるサービスを提供し続けることを目指します。
社員とその家族の幸せと地域社会に微力ながら貢献していけるよう最善を尽くしてまいります。
本社外観

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
総合印刷として企画・デザイン・印刷はもちろんのこと、スチール撮影・動画制作・アニメーション・CM制作まで行い、Webコンテンツ・SNS広告など様々なメディアを用い、お客様の想いをわかりやすく伝えます。また、大分県の広報紙などを掲載した地域特化型電子書籍のポータルサイト「oita ebooks(オオイタ イーブックス)」のサービスや、おおいた動物愛護センターの飼養管理業務をはじめ、大分県の保護犬・保護猫のためのペットポータルサイト「tail fam(テイルファム)」の運営など人と動物の幸せをイコールにする活動も行っています。実はいろいろやっている"いづみ印刷"です。
エントランス

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
印刷物から動画、Web、SNSといろいろな媒体をお客様と共に作り上げ、製品が完成していきます。多くの仲間と共にアイデアを出し合いながら、出来上がった製品を市場で目にした時には仕事のおもしろさや苦労した事が何倍にも喜びと自信に変わります。
カスタマーサービスセンター

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
企画制作部門や仕上部門など女性が活躍する部門は多く、女性の管理職登用も推進しています。年齢も様々ですが、各部門が連携してチームワークで業務に取り組んでいます。何がおきても全員が協力して対応していく社風があり、やりがいのある仕事を前向きに取り組んでいます。
創業祭

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
職業から専門的な知識が心配と思われがちですが、何事にも好奇心をもっていろいろとチャレンジする前向きで素直な方ならどなたでも大丈夫です。印刷から動物愛護までやりがいのある仕事を行いながら業態変革に取り組んでいます。物事の本質からブレることなく、想いを「カタチ」にしていくために共に柔軟に対応しながら一緒に会社の発展に協力していける人材を求めています。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 いづみ印刷株式会社
業種 印刷・同関連業
本社所在地 〒870-1117 大分県大分市高江西1丁目4323番地の25
TEL 097-535-8655
FAX 097-524-5553
創業・設立 1951.04.16
代表者 代表取締役 吉岡 宏
資本金 2000.0万
年商 8.0億
従業員数 72名
URL https://printing-izumi.co.jp
事業内容 各種印刷物をはじめ、マルチメディア・プロモーション・地域密着の情報誌「てくてくぷらす」など幅広く展開しています。県内広報紙等を集約した電子書籍サイト「oita ebooks」や大分県の保護犬・保護猫のためのペットポータルサイト「tail fam」の運営も行っています。
会社の特長 印刷会社としては県内でもめずらしく、いろいろチャレンジしている会社です。新しい物好きで何でもござれの感じさえする会社ですが、本来の印刷の専門的知識と製品には自信があり、お客様と共に成長し、そして社員と家族の豊かな暮らしの実現を目指し続けます。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●営業・企画・マーケティング系専門職
●その他専門職
●会計・経理系事務職
●製品製造・機械組立系スタッフ
●その他