Number015 THE WORKS in OITA

ソニー・太陽株式会社

ソニーの音を継承し続ける

■電気機械器具製造業
■速見郡日出町

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
当社は、ソニーグループ国内唯一のマイクロホンの基幹事業所です。社会福祉法人太陽の家の創業者とソニーファウンダーの井深の思いを通じて、障がいがあっても高品質なものづくりや仕事を通して成長ができる会社として、障がいの有無にかかわらず社員一人ひとりが能力や技術を活かし、あらゆる分野で活躍しながら責任と真心をもったものづくりとサービスのプロ集団となることを目指しています。そして、多様な価値観が輝く環境で社員と会社が共に成長し、お客様に感動していただける商品やサービスを提供していきます。
会社外観

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
ソニーのエレクトロニクス商品のものづくりの一翼を担い、特に音づくりにおいては、マイクロホンの設計から製造、サービスまでを行っています。世界のトップミュージシャンも使用するレコーディングマイクロホンC-800G、漫才のセンターマイクとして長年愛用されているC-38Bなどのマイクロホン、さらにハイレゾ対応フラッグシップヘッドホンMDR-Z1Rなど、様々な製品を製造しています。また、ものづくりだけでなく全世界のソニーグループで使用する製品の図面や部品情報の一元管理、海外共通保証書の更新、製品環境・安全管理、広報・Webアクセシビリティといった、ものづくり領域以外の業務も幅広く手掛けるとともに、障がい者雇用の経験をソニーグループ全体に広げていく役割も担っています。
C-38BとMDR-Z1R

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
仕事の面白さや苦労は各職種により様々ありますが、複数の関連部署と連携をとりながら仕事を進めていく中で、自分たちが携わった製品がテレビ等のメディアを通して使われていたり、家電量販店に並んでいたり、お客様から評価をいただけることは、やりがいにつながります。また、ソニー・太陽にはさまざまな個性ある社員が活躍できる環境があり、そのたくさんの個性に触れることで新しい刺激となり、自分の成長にもつながります。
一人ひとりが活躍中

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
職位や部署の枠に関係なく、社員同士のコミュニケーションがとりやすい雰囲気があります。
社長を含めた全員がお互いを「さん」付けで呼んでいること、健康増進のための社内イベント等にも積極的に声を掛け合い多くの社員が参加しています。
そういった環境が自然とコミュニケーションがとれる雰囲気をつくっているのかもしれません。
職場はユニバーサルデザインの思想を取り入れた環境であり、障がいのある方でも働きやすい環境になっています。また、ノー残業デイの推進を行っていたり、男性女性関係なく育児休業の取得や育児短時間勤務を行ったりと、仕事と家庭を両立したいという社員を応援するための職場環境づくりにも力を入れています。
打ち合わせ風景

▽採用担当者からのメッセージ

Q 仕事を通じてどのような能力が身につきますか
業務に関する技術や専門性・経験値は、キャリアの中で十分身につきます。業務の知識だけでなく、「ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(多様性の尊重)」を実感できるのが、ソニー・太陽の強みです。ソニーグループでは、人種、国籍、宗教、障がい、性的指向、価値観、働き方など多様性を尊重し、お互いを受容し刺激し合いながら新しい価値を創造してきました。それはソニー・太陽でも同様で、社員一人ひとりのバックグラウンドから生まれる多様な意見やアイデアに触れ、新しい価値に気づき、自身の成長に繋がっていきます。これまでの自分の慣習に捉われることなく、失敗を恐れずチャレンジすることで人間力を高めていくことができると思います。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 ソニー・太陽株式会社
業種 電気機械器具製造業
本社所在地 〒879-1504 大分県速見郡日出町大字大神字寒水1402-14
TEL 0977-72-9131
FAX 0977-72-9134
創業・設立 1978.01.14
代表者 代表取締役 西島史隆
資本金 5000.0万
年商 37.5億
従業員数 189名
URL https://www.sony-taiyo.co.jp/
事業内容 業務用・民生用マイクロホン・ヘッドホンの設計・製造・サービス、
業務用レコーディングメディアの製造、
プログラミングIoTブロックの製造、
技術情報系(部品・図面情報管理等)
製品・サイト環境系(環境管理業務等)
ウェブ系(更新・アクセサビリティ検証)ソリューション業務等
会社の特長

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●開発・設計系技術職
●生産・製造系技術職
●総務・管理系事務職
●その他事務系スタッフ
●製品製造・機械組立系スタッフ