Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 木元電設

この大いなる自然と人々の暮らしを私達の技術で守ります

■設備工事業
■杵築市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
弊社は皆様の暮らしを始め、工業・農業・漁業の中に関る多くの設備工事という幅広い分野を通じて社会に貢献すべく日々努力しています。そのためには常に技術向上に励み、思いやりの気持ちを持って私共の仕事に対して、お客様にご満足して頂けるよう目的意識を持って作業を行っています。また、環境問題にも深く取り組んでおり、地球にやさしいオール電化製品の推奨、環境ボランティアへの積極的参加を行っています。
本社社屋

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
弊社は最も身近な住宅や公共施設、そして工業・農業・漁業と幅広い場面で電気・空調・水道などの設備工事を行っています。オール電化など環境にやさしい設備を推奨し、未来に向けて美しい自然を守る役割の一端を担うこと、私達の日々の業務が単なる設備工事の枠を超え、人や自然にやさしい暮らしを創造する先駆者になること、これが木元電設のチャレンジです。
空調・電気工事

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
設備という幅広い業務において、設計から施工・メンテナンスに至るまで、トータルに対応し「正確」で「迅速」な作業をし、現代社会のニーズである「エコロジー」と「省エネルギー」を重視しています。それぞれの分野において専門的に対処出来るように各分野が独立し、連携しながらグループとして社会に貢献し未来の「設備」に対応出来る企業でありたいと日々努力しています。
雨水設備のトータル管理

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
業務に必要な国家資格(建設業種)を27種取得しています。資格の取得に必要な試験費用は会社が全額補助しており、取得することで給料アップとなります。
またメンター制度を導入しておりますので、日々の業務において上司や先輩より適切なアドバイスをさせて頂きます。
女性社員設計 ガーデニング

▽採用担当者からのメッセージ

Q 仕事を通じてどのような能力が身につきますか
弊社は幅広く多種多様な工事に対応出来る企業を目指し人材育成をしています。あらゆる工事に対応出来る技術・資格が習得出来ます。電気・管・土木・建築etcといった能力が各自の思い・努力で習得出来る企業です。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 木元電設
業種 設備工事業
本社所在地 〒873-0005 大分県杵築市大字猪尾64番地5
TEL 0978-62-4726
FAX 0978-63-2824
創業・設立 1972.04.01
代表者 代表取締役社長 林 浩行
資本金 2000.0万
年商 12.0億
従業員数 45名
URL http://www.kimoto-densetsu.co.jp
事業内容 【業種】 総合建設業(電気・通信・空調・水道・建築・土木・消防・太陽光発電等の各種工事全般)
【事業所】 本社事業所(杵築市)国東営業所(国東市武蔵町)
【主要取引先】 地元杵築市を含む官公庁・民間企業・個人住宅
会社の特長 【経営方針】設備工事を主体とした企業です。官公庁取引が全体の約70%となるため経営状態は安定しております。近年は社員の高齢化に伴う若手人材の採用・育成に力を入れております。地元社員がほとんどです。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系
8
3

採用予定職種(現在計画中)

●開発・設計系技術職
●建築・土木系技術職
●その他技術職
●総務・管理系事務職
●保安・施設管理系スタッフ

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
22500181
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)