Number015 THE WORKS in OITA

三菱商事太陽 株式会社

“Challengers Forever with Smile”

■情報サービス業
■別府市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
企業理念:誰もが普通に暮らせる社会の実現のために
三菱商事太陽は、障がいのある人とない人が共に働く「共生企業」です。多様な個性を持った社員が、それぞれの持てる能力を最大限発揮して活き活きと働いています。
私たちは、情報技術を活用した付加価値の高いサービスを社会に提供するとともに身体・知的・精神それぞれに障がいのある社員の雇用にも取り組んできました。
私たちが目指すのは、障がいのある人もない人も普通に暮らせる当たり前の社会です。そのためにも太陽の家の創設者、故 中村 裕博士の理念と、三菱商事グループの三綱領の「所期奉公」の精神を社員一同しっかりと受け継ぎ、多様な障がいのある社員が活躍する場をさらに広げていきたいと考えています。
「原点」を忘れず、常にチャレンジ精神を胸に、誰もが夢を持って安心して働ける会社として、さらなる成長を目指していきます。
“Challengers Forever with Smile”、それが私たち三菱商事太陽です。

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
〈システム開発〉
コンサルティングからシステム設計・開発・運用・維持管理に至るまでお客様の大切な情報システムをサポートします。

〈ネットワーク構築・運用〉
サーバー運用において最も重要な安全・安心稼働を実現するために、機器の導入・ネットワーク保守業務、ホスティング、ハウジング等サーバー運用に関連する様々なサービスを提供しています。

〈名刺作成・データ入力〉
名刺作成をはじめ、住所移転・社名変更・役員交代の際等の挨拶状作成から発送業務まで一貫したサービスを提供しています。また、写真やマイクロフィルム等膨大な保管文書の電子化や紙媒体からのデータ入力サービスも提供しています。
社内のフロアです。広々とした空間がポイントです!

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
〈開発部所属 システムエンジニア〉
親会社である三菱商事の業務知識を得ながら一緒に仕事ができます。また、三菱商事には関連する企業も多く、色々な会社・人・システムとの調整を行う必要があるので、その点は少し大変ですが他社では得られない経験だと思います。
システム導入では、製品の選定や要件定義等の上流工程からプロジェクトに参加できる機会があり、やりがいに繋がっています。また、三菱商事のグループ企業向けの研修や本人の希望に応じて技術研修も受講できるので成長できる環境です。

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 社員に人気の福利厚生制度を紹介ください
最も利用されているのは、「フレックスタイム制度」です。各々のライフスタイルに合わせ勤務時間を決められるため、ワーク・ライフ・バランスを重視した働き方ができます。また、その日の予定や体調に合わせて勤務時間を調整することができるのもメリットの一つです。
社内イベントとして、社員旅行やバーベキュー大会が毎年行われます。2023年は5年ぶりに社員旅行をリアル開催し、福岡・長崎に行ってきました。(コロナ禍はオンライン開催でした)
このように皆で楽しめるように工夫し、社員の交流の場を大切にしています。
2023年の社員旅行で福岡の柳川に行きました!

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
何事にも明るく前向きに取り組み、柔軟な対応ができる方を求めています。
また、仕事においてコミュニケーションは非常に重要なものとなりますのでコミュニケーション能力の高い方も求めています。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 三菱商事太陽 株式会社
業種 情報サービス業
本社所在地 〒874-0011 大分県別府市大字内竈字中無田1399番1
TEL 0977-67-3214
FAX 0977-67-5374
創業・設立 1983.12.01
代表者 代表取締役社長 渡邉 泰明
資本金 1000.0万
年商 9.8億
従業員数 120名
URL http://www.mctaiyo.co.jp
事業内容 企業概要:1983年12月に三菱商事株式会社と大分県別府市に本部をおく「社会福祉法人 太陽の家」との共同出資により誕生しました。
事業内容:システム開発、サーバ構築・運用サービス、データ入力、名刺作成など幅広い業務を行っております。
会社の特長 三菱商事太陽は、障がいのある人とない人が共に働く「共生企業」です。多様な個性を持った社員が、それぞれの持てる能力を最大限発揮して活き活きと働いています。
フレックス勤務制度も導入しており、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系
1 2 9
1 1 3 0

採用予定職種(現在計画中)

●開発・設計系技術職
●情報処理・通信系技術職

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
25500080
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)

Dネット公開求人情報(学卒者向け)

求人番号
25600127
新規学卒者向け(大学院・大学・短大・高専・専門学校)