Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 日出ハイテック

半導体回路設計から製造まで。あなたの技術が日本で生きます。

■電子部品・デバイス・電子回路製造業
■速見郡日出町

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q 貴社の強み、セールスポイントは何ですか
半導体の回路設計で30年以上の歴史を持ち、様々な分野の半導体回路設計を手掛けてきました。現在は自動車に搭載する車載用半導体を主とし、当社で設計(開発)した半導体は、当社の工場で製造(量産)まで一貫して行っています。設計、製造分野だけでなく、品質管理やウェハー工程のコントロール分野を含めた幅広い人材の採用を募集しています。
本社

▽当社の事業内容を紹介します

Q 創業のきっかけ、エピソードを紹介してください
日出町、大分銀行、豊和銀行等の出資で1986年に創業した大分の地場企業です。その後、日出町の株式を従業員持ち株会が譲り受け、現在は大分県日出町を拠点とした100%民営の半導体メーカーです。※主な株主は、大分銀行、豊和銀行、(株)アイシン、従業員持ち株会です。
大神工場

▽ここが違う!当社の魅力

Q 貴社の製品・サービスはどのようなところで役立っていますか
主に自動車に搭載される車載用半導体を、自社で設計(開発)から製造(量産)まで一貫して行っています。当社製の半導体は既に多くの自動車メーカーで様々な車種に搭載されており、高い評価を受けています。またディスプレイ(フラットパネル)表示用の半導体回路の設計も行っており、当社で設計(開発)された半導体回路は、多くのメーカーで様々な製品(TV、タブレット、スマートフォン、ゲーム機等)に使用されています。
本社の作業風景

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
社長も社員からは「さん」付けで呼ぶのが社内の慣わしです。トヨタグループの(株)アイシンの株式が三分の一強入り、現在アイシングループの会社として自動車用半導体の設計開発から製造までを一貫して行っています。納期に追われるというよりは、腰を据えたジックリ型の開発が求められる職場です。
大神工場の作業風景

▽採用担当者からのメッセージ

Q 仕事を通じてどのような能力が身につきますか
半導体の設計手法やテストのノウハウ、製造技術を習得できます。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 日出ハイテック
業種 電子部品・デバイス・電子回路製造業
本社所在地 〒879-1504 大分県速見郡日出町大神8133番地
TEL 0977-44-6300
FAX 0977-72-6191
創業・設立 1986.07.01
代表者 代表取締役 岩尾 出男
資本金 1.6億
年商 43.0億
従業員数 105名
URL https://www.hht.co.jp
事業内容 【半導体事業】
・半導体ICの回路設計、評価、解析、製造(自社製品は開発から製造までの一貫事業を行っています)
会社の特長 上司や先輩たちが気さくに声をかけてくれる和気あいあいとした社風です。部署・年齢・先輩・後輩の垣根を越えて何でも気軽に相談することができます。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●開発・設計系技術職
●生産・製造系技術職
●情報処理・通信系技術職
●その他製造業系スタッフ