Number015 THE WORKS in OITA
株式会社サンリオエンターテイメント ハーモニーランド事業場
サンリオキャラクターのテーマパークです♪
■娯楽業
■速見郡日出町
▽ズバリ!当社はこんな会社です
Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
株式会社サンリオエンターテイメントは株式会社サンリオのエンターテイメント事業が独立してできた企業です。当社はテーマパーク運営を通じて、すべてのお客様に笑顔と感動を与えることを目指しながら、コミュニケーションを取ることの楽しさや喜びを発信し続けています。
キャラクターとのふれあいの場
▽当社の事業内容を紹介します
Q 主な事業内容とその特長を教えてください
「サンリオピューロランド」「ハーモニーランド」の2つのテーマパークを運営しています。ハーモニーランドは大分県でサンリオキャラクターに会えるエンターテイメント空間として運営しており、2021年にオープン30周年を迎えました。広大な土地を活かしたアトラクションや昼と夜で印象を変えるイルミネーション、大人から子供まで夢中にさせるライブショー、その全てがお客様に笑顔で過ごしていただきたいという気持ちのもと、オープン当初から様々な工夫を重ねて作られてきました。
近年ではファミリー層をターゲットにした従来の営業方針に加え、若者やインバウンド向けの1dayイベント・キャラクターイベントの開催や、シーズンプロモーションの充実をさせつつ、来園しなくてもテーマパークの雰囲気を楽しめるオンラインサービスやECコンテンツの開発などのマーケティングを展開しています。
大人気!パレードパラレル
▽ここが違う!当社の魅力
Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
ハーモニーランドでは従業員用のスローガンがあります。
「笑顔になろう、笑顔にしよう、笑顔を届けようハーモニーランド」
これは来園してくださるゲストだけでなく、社員も笑顔で働けるような職場環境を皆で作っていこうというメッセージも込められています。
テーマパークという職場環境は決して楽しいことだけではありませんが、人々に夢を与えるという仕事に誇りをもって従事しています。そのためにも常に笑顔を抱けるように努力しております。
ハーモニーランドスローガン
▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします
Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
【研修・講習】
◆新入社員研修
◆新入社員フォローアップ研修
◆若手社員研修
◆コミュニケーション関連研修(笑顔のコーチング・対話フェス)
【資格取得支援制度】
業務に必須の資格はありませんが、スキル向上目的で資格取得を目指す場合は試験費用を会社負担いたします。
(2020年度実施実績)
サンリオキャラクターと一緒に♪
▽採用担当者からのメッセージ
Q どのような人材を求めていますか
・サンリオの企業理念「みんななかよく」に共感してくれる方
・次世代に通用するエンターテイメント企業をともに作ってくれる方
企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)
企業名
株式会社サンリオエンターテイメント ハーモニーランド事業場
業種
娯楽業
本社所在地
〒206-8588 東京都多摩市落合1丁目31番地
県内所在地
〒879-1598 大分県速見郡日出町大字藤原5933番地
TEL
0977-73-1110
FAX
0977-73-1130
創業・設立
2008.07.01
代表者
代表取締役 小巻 亜矢
資本金
1.0億
年商
14.0億
従業員数
350名
URL
http://www.harmonyland.jp/
事業内容
テーマパーク「ハーモニーランド」の運営。園内で営業しているショップ、レストランの経営。ハーモニーランドの所在地である日出町との提携事業。
会社の特長
2023年に32年目を迎えるハーモニーランドは様々なエンターテイメントから人々の笑顔や繋がりを創造していきます。
採用実績(過去3年間)
新卒
一般(既卒)
大学・大学院
短大・高専・専門学校
高校
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
男
1
○
女
1
○
1
○
7
○
○
○
採用予定職種(現在計画中)
●情報処理・通信系技術職
●営業・企画・マーケティング系専門職
●クリエイティブ系(ファッション/デザイン)
●会計・経理系事務職
●営業・販売系事務職
●販売系スタッフ
●接客・サービス・調理系スタッフ
●保安・施設管理系スタッフ
●総合職
戻る