Number015 THE WORKS in OITA

エフサステクノロジーズ太陽株式会社

もっといい明日へ。チャンスは無限に、エフサステクノロジーズ太陽

■情報通信機械器具製造業
■別府市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
当社は、エフサステクノロジーズ株式会社の特例子会社として、障がい者に就労の場を提供することにより、障がい者の社会参加と自立を支援することを目的に設立されました。エフサステクノロジーズ太陽株式会社は、故・中村裕医学博士の提唱された 「世に心身障がい者はあっても仕事に障がいはありえない」の理念のもと、社会福祉法人太陽の家、エフサステクノロジーズ株式会社、富士通グループ企業と連携・協力しながら、社員一人ひとりが自律的に行動し、やりがいを持っていきいきと仕事に取り組める「人間成長の経営」を実現し、ICTに関わる事業活動を通じて社会に貢献する、真に自立した企業を目指します。

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
富士通製品(端末機器)のリペア業務と、ICT資産運用を中心としたオペレーション業務を中心に行っています。リペア業務では富士通グループで販売・管理している法人様のノート型パソコンの修理を主に行っています。作業を行う上で障がいの有無に関わらず、高品質なサービスが提供できるようにオリジナルの治工具や作業台を考案し、作業に対して最適な環境づくりに努めています。ICT資産運用業務では富士通グループを経由してお客様からお預かりした情報機器の運用を管理したり、WEBコンテンツなどの運用・作成を行っています。お客様の大切な資産を取り扱う作業現場は、入退室の管理が徹底され、高いセキュリティ環境が保たれています。

▽ここが違う!当社の魅力

Q 製品・サービス、技術・品質、業績・成長性等、貴社のピカイチは何ですか
障がいのある・なしに関わらず、様々な個性が集まっても共生できるユニバーサルデザインを念頭に環境を整備しています。サービス品質の向上とお客様満足度の向上に向け、従業員全員で努めています。

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
当社は、社会福祉法人太陽の家の敷地内にあり、会社だけでなく地域社会・他関連会社との積極的なコミュニケーションをとりながら業務に励んでいます。そして、社員一人一人が安心して快適に働ける環境が整備されています。

▽採用担当者からのメッセージ

Q 人材育成制度の内容、特長について教えてください
当社では、新たなビジネス獲得に向けた人財の育成に取り組んでいます。新入社員は、親会社であるエフサステクノロジーズの新人研修に参加し、社会人としての基礎を学びます。業務に必要なスキル習得については、e-Learningや、集合研修を積極的に行い、必要な知識を身につけます。また、経験年数や習熟度に応じ、必要な研修を実施していきます。社会人として必要なヒューマンスキルについても、経験年数や習熟度に応じ、必要な研修を実施していきます。

企業情報

企業名 エフサステクノロジーズ太陽株式会社
業種 情報通信機械器具製造業
本社所在地 〒874-0011 大分県別府市大字内竈1399-1
TEL 0977-66-0731
FAX 0977-75-8280
創業・設立 1995.07.03
代表者 代表取締役社長 塩福 宣雄
資本金 2000.0万
年商 4.2億
従業員数 63名
URL
事業内容 富士通製品(端末機器)のリペア業務、ICT資産運用を中心としたオペレーション業務
会社の特長 当社はエフサステクノロジーズ株式会社の子会社であり、障害者に職場を提供することを目的とした特例子会社です。富士通グループ企業と連携・協力しながら、ICT に関わる事業活動を通じて社会に貢献する、真に自立した企業を目指します。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系
3
1 1 1

採用予定職種(現在計画中)

●その他技術職
●その他製造業系スタッフ