Number015 THE WORKS in OITA

株式会社 栄都

未来起点で考える

■総合工事業
■中津市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q 貴社の強み、セールスポイントは何ですか
株式会社栄都(以下エイト)は、平成8年4月に大分県中津市にて創業した住宅会社です。
平成18年以降不動産流通部の新設、大分営業所の開設、大分地区・北九州地区の総合展示場へ出展するなどの取り組みを行い、現在では、大分県南部から北九州エリアまでを広域にカバーできる業務体制を確立しています。「住宅事業」と「分譲地事業」を主軸に、地域に密着した業務・取組みを目指し、「地域の方々の健やかな暮らしを全般に渡って応援すること」を住宅会社の第一使命と考え、活動しております。
本社社屋外観

▽当社の事業内容を紹介します

Q 主な事業内容とその特長を教えてください
◆「住宅事業」…多くの変化にさらされるこの世界では、後々の暮らしに不便が出ないように住まいと暮らしの未来を見通すことが大切です。家族の住まいと暮らしに影響を及ぼすような先々のことを考えることが住みよい家につながります。エイトは「失敗しない、後悔しない家づくり」をしていただくために土地探しから、住性能や間取り、資金計画といった面で計画段階から、ご入居後もお客様の満足度向上に努めます。

◆「分譲地事業」…立地や周辺環境など”暮らし”を考えた分譲地計画はもちろん、敷地の有効活用を考慮し”家を建てやすい”区画形状を計画するなど、ステイタスや価値観を地域で共有できる住みやすい街並み創りに注力しております。
住まいづくりの様子

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
建築業という業務に集う各職種の各専門部署の「やりがい」はそれぞれ異なると思います。「やりがい」で共通していることは家を建てていただいたお客様に「喜んでいただけること」だと考えます。
エイトでは、年に一度「ユーザー様感謝祭」というお引き渡し後のお施主様を対象とした感謝イベントを行っています。日頃お客様と直接関わることの少ない部署のスタッフにも、毎年お施主様とお会いする機会があります。ユーザー様がお幸せに暮らしている様子を見ることで「お客様に喜んでいただく」気持ちを感じることができる機会を大切にしています。2020年から2022年までの3年間はリモートで「ユーザー様感謝祭大抽選会」を開催し、2023年は「城島高原パーク」を会場にして開催をいたしました。
第14回ユーザー様感謝祭

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 女性が活躍できる場がありますか
令和7年2月現在、エイトでは109名の社員のうち女性社員30名が各部署に分かれ業務に就いています。営業や設計、工事といった”建築業”の花形である部門はもちろん、充実した住まいづくりを支えるコーディネーターや受付・事務といったサポート業務でも活躍中です。
新卒から業務に従事し現在では主力として活躍するスタッフもおり、自身の能力を大いに発揮しています。これからも、これまで以上に女性が活躍できる職場環境の整備に努めていきます。
令和6年度目標決起大会

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
弊社の経営理念「人に優しく、仕事に厳しく、豊かな心を育もう」の基、人の和を大切にし、真摯に仕事に取り組むことができる人材を求めています。
「住まい」は、ご家族一家の歴史に寄り添い見守り続けます。“住まいづくりに携わり、社会に貢献する”という気持ちを感じることができる人を求めています。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 株式会社 栄都
業種 総合工事業
本社所在地 〒871-0030 大分県中津市中殿町3-26-3
TEL 0979-23-5066
FAX 0979-23-5090
創業・設立 1996.04.08
代表者 代表取締役 仲本 準司
資本金 2000.0万
年商 47.8億
従業員数 106名
URL https://eito-h.com
事業内容 一般木造住宅の設計・施工・管理、不動産販売・仲介等
営業拠点 中津本社、他9拠点
会社の特長 やりがいのある楽しい「家づくり」をモットーに挑戦を推奨し、人の和を大切にする会社です。

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●開発・設計系技術職
●建築・土木系技術職
●営業・企画・マーケティング系専門職
●建築系スタッフ