Number015 THE WORKS in OITA
ダイハツ九州 株式会社
世界一のスモールカーメーカー
■輸送用機械器具製造業
■中津市
▽ズバリ!当社はこんな会社です
Q 貴社の強み、セールスポイントは何ですか
当社は、平均年齢30歳の若い会社です。2004年に群馬県前橋市から大分県中津市に移転して以来、若さと活力を原動力に急成長してきました。
ダイハツグループの主力生産拠点をして、CMでおなじみのキャストも当社で生産しています。クルマづくりを通じて、世界のお客様に笑顔と感動を届けることができる会社です。
ダイハツ九州のビジョン
▽当社の事業内容を紹介します
Q 主な事業内容とその特長を教えてください
世界最新鋭の自動車生産設備を持つ会社です。高い品質と生産性で環境にもやさしいクルマづくりをしています。
CMでおなじみのキャストをはじめウェイク、ミライース、ムーヴコンテ、ミラココアの他ハイゼット、アトレー、ミラの車種を生産しています。
今後は、開発・部品調達・生産準備・生産までの一貫体制の確立を目指します。
新型車キャスト(スポーツ)
▽ここが違う!当社の魅力
Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
中津市に移転以来、10年がたち3倍強の従業員を抱える規模に成長してきました。
新車種の立ち上げや、新工場の設立など数々のプロジェクトがダイナミックに進められてきました。そんな成長性が当社の魅力のひとつでしょう。
但し、ダイハツ九州の魅力はまだまだたくさんあります。そんな魅力をみなさん自身で探してみてください。新しい発見(魅力)が必ず見つかります。
大分(中津)工場
▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします
Q 職場の雰囲気について教えてください
若さ溢れ、明るく元気なダイハツ九州ですが、自動車メーカーとしての責任に伴う厳しさもあります。
自動車は、生活に不可欠な非常に便利なものですが、一つ間違えれば重大な事故につながります。そのため私たちは、不良品を造らないように日々『品質第一』の考えで自分の作業には責任を持って仕事をしています。
現場における作業風景
▽採用担当者からのメッセージ
Q どのような人材を求めていますか
明るく元気なダイハツ九州を目指しています。当社が求める人材は第一に明るく、元気に、大きな声で!という人です。
ダイハツ九州に入りたいという人は是非工場見学に来て、生のダイハツ九州を感じてください。自動車づくりの厳しさとやりがいの両方を感じることが出来るはずです。
企業情報
企業名
ダイハツ九州 株式会社
業種
輸送用機械器具製造業
本社所在地
〒879-0107 大分県中津市大字昭和新田1番地
TEL
0979-33-1230
FAX
0979-33-1217
創業・設立
1960.06.01
代表者
代表取締役社長 日野 克浩
資本金
60.0億
年商
従業員数
4600名
URL
事業内容
ダイハツ九州は全国でも珍しい、車両を製造する工場と設計や調達などを行う本社機能を一か所に兼ね備えた完成車メーカーです。トラックなどの軽商用車や、皆さんが普段目にしている軽乗用車を製造しています。ハイゼットトラックからムーヴキャンバス、福祉車両まで幅広く長く愛される軽自動車を全国に送り出しています。
会社の特長
私たちは、いつの時代でもお客様のニーズに沿った地域の足、そして生活のパートナーとしての軽自動車を、お客様に満足して頂ける高品質・低価格でお届けし続けること、より環境負荷の少ない軽自動車を、より環境負荷の少ない工場で生産し続けること、その基礎となる人材育成と風土醸成にもっとも力をいれております。
採用実績(過去3年間)
新卒
一般(既卒)
大学・大学院
短大・高専・専門学校
高校
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
男
○
○
○
○
○
○
女
○
○
○
○
○
○
採用予定職種(現在計画中)
●総務・管理系事務職
●その他事務系スタッフ
●製品製造・機械組立系スタッフ
戻る