Number015 THE WORKS in OITA
河津建設株式会社
百年、二百年と続く企業を目指します
■総合工事業
■日田市
▽ズバリ!当社はこんな会社です
Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
「経営方針」
1.今後、百年、二百年と続く企業を目指します。
2.常に技術力の向上を目指します。
3.社員とその家族が幸せになることを目指します。
若手社員研修
▽当社の事業内容を紹介します
Q 主な事業内容とその特長を教えてください
多発する豪雨災害によって市内全域で復旧工事を行っています。
地域の安心安全を守るため社会基盤の整備を行っています。
明徳橋
▽ここが違う!当社の魅力
Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
建設工事は同じものを作ることはほとんどありません、現場ごとに工夫や取り組みなど、経験や、知識、新しい発想をもって仕事に取り組めます。
がんばろう!
▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします
Q 女性が活躍できる場がありますか
女性技術者の採用も積極的に行っており、女性が働きやすい職場を目指しています。
本社全景
▽採用担当者からのメッセージ
Q どのような人材を求めていますか
明るい職場となるように、上司や同僚はもちろん、お客様とコミュニケーションをとり、前向きに仕事ができる方を募集しています。
企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)
企業名
河津建設株式会社
業種
総合工事業
本社所在地
〒877-0036 大分県日田市三芳小渕町151
TEL
0973-23-8173
FAX
0973-22-2299
創業・設立
1950.08.01
代表者
代表取締役 河津 賢太郎
資本金
3200.0万
年商
25.0億
従業員数
68名
URL
https://www.kawadu-kensetsu.co.jp
事業内容
昭和25年に創業し、大分県内でも有数の伝統、実績、技術力を誇る総合建設会社です。建設工事のリーダーとして現場をマネジメントしていく総合建設業は地域の守り手として、これからも社会基盤の整備に必要とされています。また、技術のIT化が進んでおり若い世代の活躍が期待されています。
会社の特長
今後、百年、二百年と続く企業となるために、技術力の向上と、社員とその家族が幸せになることに注力しております。
建設業の未来を支える学生のため、奨学金制度や、奨学金返済支援制度など、若者を支援する制度があります。
採用実績(過去3年間)
新卒
一般(既卒)
大学・大学院
短大・高専・専門学校
高校
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
事務系
技術系
男
○
○
○
○
○
女
○
採用予定職種(現在計画中)
●建築・土木系技術職
Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)
求人番号
24500207
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)
求人番号
24800053
学卒後3年以内求職者向け
戻る