Number015 THE WORKS in OITA

大成工業株式会社

付加価値の高いモノづくりを目指して

■はん用機械器具製造業
■臼杵市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q 社長から若者へメッセージをお願いします
当社では造船所へ納入する配管の製作をしております。
自動車運搬船など世界中を走り回る大型船を動かす心臓部であるエンジンにつながる重要な製品もあり、とてもやりがいと責任のある仕事です。
一般的に製造業・鉄工所などは若い人に敬遠されがちではありますが、当社では働く10代・20代の若い社員もやりがいと責任感を持って仕事をしています。
日本は島国であり、輸出入に欠かせない船舶の製造は壮大な仕事であります。
是非、若い力・新しい発想で船舶製造の未来の一端を共に担ってみませんか。

▽当社の事業内容を紹介します

Q 競合他社に対する貴社の優位性を教えてください
当社では造船関連の配管一品製作に特化した工場です。
敷地面積15,000㎡(約4,500坪)あり、パイプ加工に特化した工場としては大きい部類に入ると思います。
すでにパイプコースターという機械を2台導入し、2016年12月には最新のパイプ自動切断機の導入を行い生産性の向上と合理化を図っています。

▽ここが違う!当社の魅力

Q 仕事のやりがい、面白さ、苦労する点について教えてください
当社の受注する製品は船舶の配管です。
一隻の船で使用する配管製品だけで数千本、重量にして150tにもなります。
用途もサイズも多種多様で、特にエンジンルーム、油圧系統で使用するパイプは、船を動かす為に重要な製品になります。
万が一、漏洩や異物混入、製品不良があれば海上で船が止まってしまします。
製作する上でその事を念頭に製品の精度、品質管理を入念に行います。

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q 職場の雰囲気について教えてください
当社社員の年齢層は10代後半から70代と幅広く働いています。
その為、キャリアの長い社員から若手社員への技術指導等が的確に行われており、若手社員の成長も格段に早く、溶接技術等の向上に繋がっています。
当社若手社員に聞くと職場の雰囲気も明るく、和気藹々としていますが、年齢層が幅広い分、程よい緊張感もあるようです。

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
新卒・中途に関係なく幅広く人材を募集しています。
モノづくりに興味のある方や、ひとつの事に夢中になれる方など工場内には多種多様な作業がある為、入社後に本人と相談しながら職種や作業内容を決めていきます。

企業情報

企業名 大成工業株式会社
業種 はん用機械器具製造業
本社所在地 〒875-0233 大分県臼杵市野津町宮原4753番地の1
TEL 0974-32-7856
FAX 0974-32-7857
創業・設立 1989.10.31
代表者 代表取締役 栁井民治
資本金 1000.0万
年商 5.0億
従業員数 50名
URL
事業内容
会社の特長

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系

採用予定職種(現在計画中)

●製品製造・機械組立系スタッフ
●その他製造業系スタッフ