Number015 THE WORKS in OITA

西日本土木株式会社

いつも力になる、いつか力になる。

■総合工事業
■豊後高田市

▽ズバリ!当社はこんな会社です

Q どのような姿を目指している会社ですか(企業理念、経営方針)
企業理念
・お客様に大いなる感動を届け、先陣を駆けて魅力溢れる社会基盤を創る
・心温かなものづくりとサービスを提供し、躍動的な未来を創る
・安全、安心、信頼を勝ちとり自らが誇れる100年企業を創る
本社社屋

▽当社の事業内容を紹介します

Q 創業のきっかけ、エピソードを紹介してください
昭和18年(1943年)に土木請負業(現在の土木事業部)で創業し、高度経済成長期に建設資材の砂利不足になったため自分たちで砂利を採取しようと始めたのが採石業(現在の砕石事業部)への第一歩となりました。そして平成3年(1991年)に新規事業として建築事業(現在の建築事業部)へ進出し、現在、土木・砕石・建築の3つの事業で安定した業績を維持しています。令和7年5月で創業82年になります。
土木現場

▽ここが違う!当社の魅力

Q 貴社の製品・サービスはどのようなところで役立っていますか
土木事業は公共工事を主体としてインフラ整備を、建築事業は工場店舗・マンション・住宅と本当に価値のあるものを提供しています。また、砕石事業は道路用路盤材・生コンクリートやアスファルト合材の材料として、大分・宮崎・熊本の3県で生産し、暮らしのなかに役立っています。砕石の産出量は西日本トップクラスを誇ります。
土木・砕石・建築

▽私たちの職場の雰囲気をお伝えします

Q おすすめの研修・教育制度、資格取得支援制度について教えてください
・新入社員研修は1ヵ月間、時間をかけますので同期との仲が深まります。
・メンター制度(入社して2年間先輩社員がサポートします。)
・資格取得支援制度があり全額会社負担で資格取得できます。
 さらに取得したら毎月資格手当がつきます。
新入社員研修

▽採用担当者からのメッセージ

Q どのような人材を求めていますか
何にでも楽しく取り組める、元気で活発な人材を希望します。
一緒に100年成長企業を目指しましょう。

企業情報(詳しくはホームページをご覧ください)

企業名 西日本土木株式会社
業種 総合工事業
本社所在地 〒879-0627 大分県豊後高田市新地1071番地(本社)
TEL 0978-22-1131
FAX 0978-22-3429
創業・設立 1948.07.02
代表者 代表取締役 隈田 英樹
資本金 7200.0万
年商 70.0億
従業員数 200名
URL https://nnh.co.jp/
事業内容 総合建設業(土木、建築、舗装、その他)
砕石骨材製造販売業
生コンクリート製造販売業
その他建設関連に付帯する業務
会社の特長 福利厚生
・退職金制度
・慶弔見舞金制度
・建設業退職金共済制度
・確定拠出企業年金
・確定給付企業年金

諸手当
・家族手当
・通勤手当
・資格手当
・出張手当

採用実績(過去3年間)

新卒 一般(既卒)
大学・大学院 短大・高専・専門学校 高校
事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系 事務系 技術系
1 2 1 6

採用予定職種(現在計画中)

●生産・製造系技術職
●建築・土木系技術職

Dネット公開求人情報(一般・学卒後3年以内求職者向け)

求人番号
24800013
学卒後3年以内求職者向け
求人番号
24800014
学卒後3年以内求職者向け
求人番号
25500014
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)
求人番号
25500015
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)
求人番号
25500016
一般求職者向け(UIJターン者・若年者)
求人番号
25800003
学卒後3年以内求職者向け

Dネット公開求人情報(学卒者向け)

求人番号
25600048
新規学卒者向け(大学院・大学・短大・高専・専門学校)
求人番号
25600049
新規学卒者向け(大学院・大学・短大・高専・専門学校)
求人番号
25600050
新規学卒者向け(大学院・大学・短大・高専・専門学校)
求人番号
25600051
新規学卒者向け(大学・短大・高専・専門学校)